家族葬は21世紀の葬儀の主流となるか

資料請求ボタン

 

 

 

家族葬は21世紀の葬儀の主流となるか

前回、日本の葬儀費用の平均は231万円といいましたが、
その内訳をみると

 

  1. 葬儀という儀式にかかる費用=葬儀費用は142.3万円
  2. 会葬者に対する「飲食、お礼」の費用=飲食接待費は40.1万円
  3. お布施、戒名等の費用=寺院費用は54.9万円

 

では、会葬者なし、香典返しも精進落としもお布施も無しなら、
その半分以下ですむのでしょうか?

答えはイエス。

近年専門業者も増えている「家族葬」「直葬」がその解答です。

20年ほど前に葬儀業界で生まれた言葉で、瞬く間に全国規模の知名度を得ました。

今では、半数以上の人が葬儀には「金をかけないでほしい」と考えています。

家族だけに送ってほしい」と希望する回答者も3割以上となっているのです。

新しいスタイルなので、「これが正式」というものは確立していません。

今は、業者の提唱する「プラン」と喪主のニーズとの間で淘汰が行われている真っ最中です。が、その柱は「葬儀を世間的に告知しない」「喪主、遺族以外の会葬者のための儀式を行わない」ことに尽きます。

この場合、会葬者に対する「飲食、お礼」の費用は不要。
これで「平均費用の」40万円分を占める飲食接待費がゼロになります。

さらに、「告別式、葬儀」などの儀式も行わない場合、試算上は20万円ほどで「家族による直葬」が可能になるのです。

では、家族葬で!という流れになるのですが、

一筋縄ではいかない場合もあります。

次回に続く。

 

安心生活Facebookページ

ラポール倶楽部公式サイト