Wndows Live Writerからwordpressに投稿
- 2013年11月27日
- 日記
microsoftから無料で使えるWindows Live Writer
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=8621
で、wordpressに投稿してみた。
パソコンからソフトを立ち上げるだけでログインしなくても投稿できるので便利かもしれない。
また、専用のプラグインが開発されていて機能がおもしろい。
例えば、URLを入力するだけで、リンク付のサイト画像を表示してくれたり、
このように画像をアルバム風にできたり、
[inline][script async src=”//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”][/script]
[script]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
[/script][/inline]
adsenseを登録しておくと記事に貼り付けすることが可能になります。
投稿画面は分かりやすく使いやすいのですぐになれると思います。
しばらくこちらから投稿してみようと思います。
jetpack by wordpress.comプラグイン
- 2013年11月03日
- wordpressプラグイン
jetpack by wordpress.comプラグインを使ってみた。
なぜかと言うと、
外部の自分のブログの記事をFeedWordpressでこちらの自分のブログに連携(自動投稿)させる設定をしたところ
記事が投稿されるとtwitter&facebookに自動投稿するプラグイン(一般にあるプラグイン)
では、facebook用のプラグイン(wordbooker)はfacebookに自動投稿されるがtwitter(wordtwit)はどうしても投稿されない。
他のプラグインも難しい、そこで、jetpackにしてみた。
jetpackはいままでお試しで触り程度使ったことがあったが他のプラグインで間に合っていたので必要が無かった。
導入してみると、なんか使いやすいぞ!
特に、SNS設定では余計なAPI登録もなく承認すれば自動投稿されるので素人にはもってこいだ!
機能も増えている。
モバイルテーマ表示
メール投稿
メール通知
これ一つである程度の事は出来てしまうではないか
ただ、wordpress.comへの登録と連携が必要になってくるのがありますが・・・
もっと便利にはなりそうです。