カスタムフィールド表示設定
カスタムフィールドで登録したデーターをトップなどの別ページへ表示する場合、
また、カスタム投稿がいくつも有る場合、表示させる関数で有効な関数
<?php
$args = array(
'post_type' => 'castom', // 表示するカスタム投稿名
'posts_per_page' =>10, // 表示する件数
);
?>
<?php $my_query = new WP_Query( $args ); ?>
<?php if ( $my_query->have_posts() ) : ?>
<?php while ( $my_query->have_posts() ) : $my_query->the_post(); ?>
<?php if ( get_post_meta($post->ID,'item',TRUE) ): ?>
<?php echo post_custom("カスタムフィールドID")?>
<?php echo wp_get_attachment_link(get_post_meta($post->ID,"item_image",true),'thumbnail'); ?>
<?php endif; ?>
<?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
<?php wp_reset_postdata(); ?>
割と言う事を聞いてくれますね。
一番は、カスタム投稿を1ページに投稿別に表示できるところです。
