2015/1/20  キクイムシ駆除

Pocket

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

木材に小さな穴 画鋲を刺した後の様な穴を見つけたら
それはキクイムシの可能性が高いです
昔は建材や建具に「ラワン材」が多く使用されていたとき
この害虫がひときわ活躍して私たち人間を困らせておりましたが
近年はラワンの使用頻度がかなり激減してその姿もだんだん
見られなくなってきたのが実状です

キクイムシは木材に無数の虫孔をあけ 木屑をおとす害虫です
シロアリとは全く違う害虫ですが
木材を食い荒らす害虫の代表格ともいれるでしょう

もし キクイムシだと思われる虫孔をみつけたら市販の害虫スプレーを
虫孔に良く入れ その付近も吹付処理しておくと良いですよ

あと 蒸散剤(バポナ)を被害材にサランラップで巻き付けておくのも
ひとつの防除方法です

お試あれ!

(有) 千 曲 消 毒 

コメントを書く







コメント内容