SAKURA にポチ☆!
おはようございます
昨日はとても 良いお天気で 長野マラソンにも大勢の方が参加され
久々に長野もにぎやかでした
少しずつ 外気温もあがり いや~な 害虫(飛来昆虫)
の時期 シーズンとなりましたよ・・・
夏場は特に蚊にさされると嫌ですよねぇ!
そこで 飛来昆虫の対策法として
照明に注目してみました
照明だけに スポット対策法ですよ!
実は 照明に最近よく使われる
LED照明の光には、ほとんど虫が寄ってきません
というか 寄りにくいです!
虫の見える波長はおもに紫外線なのですが、
LEDはほとんど紫外線を出さないため、
人間には見えても、虫には見えない光なので寄ってこないという理屈
LED照明 少々お高いですが
害虫の嫌いな方は 試してみる価値あり
変えてみますか LEDに
これも 薬剤を使わない 環境にエコな対策法だよ・・・
ちょっと 参考にして見て下さい
参考
虫の波長は340~360mmの紫外線に引き寄せられると言われております
おはようございます
今日は昆虫とはなんぞやぁ?を勉強しましょう!
昆虫とは体が 頭・胸・腹の3つからなり
胸の部分に左右6本の足と背中に2対の羽があるもの
昆虫といいます!
またアリのように羽のない昆虫もいますねぇ~!
チョウチョやハチ・カブトムシなどが昆虫にあてはまります
(上記の条件がそろったものを昆虫といいます)
ここで kobaのワンポイント情報を!
節足動物?
節足動物とは,全身に節がある無脊椎動物の総称で
もちろん昆虫も含みます。
昆虫以外の節足動物といえば,
ムカデ,ゲジゲジ,ダンゴ虫,蜘蛛,さそり,フナムシ
だから ダンゴ虫は
虫ではありません
ダンゴ虫は海老,カニなどの仲間
(節足動物なんだ)
知っていましたかぁ?
ムカデ・ゲジゲジ・ダンゴムシが昆虫でない事
今日は 大変 いい勉強をしましたねぇ!
なんちゃって・・・
でも 世の中にはまだまだ
たくさんの 不思議や謎があります
ぼくは そんな 疑問を コツコツと研究して行こうと思います
今年も 実体顕微鏡が役にたちそうですよ
Sさん
SAKURA にポチ☆!
おはようございます
今日は しろありの不思議について 勉強しよう!
集団で生活する しろあり
そのしろありは体外へ放出する「フェロモン」を用いて行動しているのだぁ
フェロモン 聞いた事ある 言葉だねぇ!
まぁ~ フェロモンとは情報を伝達する物質のことなんですが
身近なある物でしろありを簡単に誘導できるんだぁ!
それは
ボールペンのインクです
ボールペンのインクに含まれる溶剤の中に、道しるべフェロモンと
同じ効果を示す物質が含まれているんだ!
だから ボールペンをつかい 渦巻きを書いたとすると・・・
ちゃんと 渦巻きの描いた通りにしろありが その上を歩くのだぁ!
面白いでしょ!
もし 興味がある人がいれば 是非 やってみて下さい
どうです
不思議で 面白いでしょう!
SAKURA にポチ☆!