
最近、薬剤を使わないでシロアリを駆除してほしいと言う問い合わせが
多くなりました。(ノンケミカル施工)
そこで、本日ご紹介するのは、C&Fベイトシステムです(clean and friendly)
人と環境にやさしいと言う意味です。 僕みたいに・・・
この シロアリ駆除システムは地中にアゴラトラップ(筒状の容器)を埋めて
シロアリの活動を監視します。
そして、このアゴラトラップにシロアリがやって来たら、ベイト剤を投入します。
ベイト剤・・・(殺蟻成分:クロルフルアズロン)
そうすると ベイト剤を食べたシロアリは脱皮がうまくできず死んでしまいます。
一匹でもそのベイト剤を食べると次から次とシロアリがやって来ては食べて死にます。
働き蟻が死ぬと自動的に産卵をする女王から幼虫まで全て死に、やがて巣全体が
死滅します。 ドミノ効果ですねぇー
これが、簡単に説明したベイト工法(維持管理型シロアリ駆除方法)です。
次世代の新しい駆除方法です(予防にも効果が高い)
続きは、また明日\\\\\\\\\\\\
ブログ応援してねぇ! 下のアイコンクリックするだけでOKですよ!

昨日お話したファーストラインのお問い合わせに御答えします
一般的なシロアリ駆除(薬剤を散布する方法)との違いは?
シロアリの習性を利用して専用の容器(器具)を使いベイト剤という物を食べさせて駆除する方法です。
(餌となる木材類を見つけるとそこに集団となり集まる習性がある)
どんな薬剤(有効成分)で駆除するの?
ベイト剤の有効成分は、クロフルアズロンです
この成分はシロアリの表皮を作っているキチン質の合成を阻害します。
そうすると 働きアリ(職蟻)から死んでいくのでやがては、巣自体が全滅します。
少々難しい言葉が出てまいりましたが、簡単に言うと年間管理型の保守点検駆除です
詳しくは千曲消毒ファーストライン担当者までご連絡下さい・・・親切にご説明いたします。
ご参考になりましたら ポチッと応援よろしく (下記アイコン又URL)
http://blog.with2.net/link.php?1094510″><img ←人気ブログランキング
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=93465#ref=vote”><img ←blogram

みなさん こんにちわぁ 今回はしろあり撃退の新商品のお知らせです
商品名: ファーストライン・・・(ディフェンダーと言うものを家の周りに設置します。)
おススメポイント
小さなお子様やお年寄りのいる施設 (保育園・幼稚園・老人ホームなど)
化学薬品過敏症の方
薬剤を使用しないでシロアリ対策をしたい方などに・・・
要するに薬剤を撒かないので薬に対しての不安のある方には安心と言う事です。
詳しくは・・・設置例です ←PDF
( ポチッと 応援ヨロシクお願いします。 )
http://blog.with2.net/link.php?1094510″><img ←人気ブログランキング
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=93465#ref=vote”><img ←blogram