今朝は雨ですね

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

今朝は雨です
こんな日はシロアリのハネアリも出て来ません
明日が出て来やすいと思います
ハネアリはお昼近くに出て来るパターンが多いです
外気温が高いと9時ごろから徐々に出始めます
ハネアリは外に飛び立つと
暫くして羽を落としオス・メスのつがいになろうとします
上手くカップルになって地中にもどり
王と女王となり子供を産みます
これが一連の流れです
ハネアリシーズン
皆さんご注意下さい

ハネアリがでたら千曲消毒へ
スペシャリストがお客様のマイホームを守ります!

ハネアリがでたら

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

おはようございます
五月も中盤です
ここのところ外気温も高くお天気も良かったので
シロアリのいる場所はたくさんのハネアリが群飛しました
昨日もたくさん出たと思います。
さて
ハネアリが出てきたらどうしたらよいか?
① 殺虫剤をかけて撃退する
② 掃除機でハネアリを吸い取る
さてどちらが良い方法か?
正解は②の掃除機でハネアリを吸い取るでした!
殺虫剤をかけたくなる気持ちはよく解りますが
そこは我慢をして
掃除機にして下さい
殺虫剤をかけてしまうと被害箇所をいたずらに広げてしまい
さらにハネアリも小出しで何度も出てきてしまいます。

ハネアリがでたら
まず
何処から出て来るのかよ~く確かめて
掃除機で吸い取って下さいね

その後は専門業者に依頼して駆除してもらいましょう!

土間コンの家もシロアリ被害

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

シロアリシーズンです
今日はたくさんハネアリが出るかもしれませんね
当社予想確率90%
さて
最近の家屋は気密住宅が多く
高気密高断熱が主流
そして床下も土間コンクリートで施工されております
しかし
いくら床下をコンクリートで固めてもシロアリ被害からは
逃れることはできません
原因は様々です
コンクリートのつなぎ目からの侵入
コンクリートのクラック(ひび割れ)からの侵入
地盤沈下
家屋外から蟻道により侵入
外部との配管等からの侵入
まぁ・・・例を上げればきりがありません
当社には様々な現場対応ができるスペシャリストがおりますので
もしシロアリ被害で困ったらご指名下さい
しっかり対応致しますよ!
しろあり防除のスペシャリスト

(有)千曲消毒 長野市吉田3-1-6 026-244-2302