ハネアリの区別

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

 

長野市内 ハネアリ発生確率60%

だいぶ暖かくなり 昆虫たちが増えてまいりました

ただいま ヤマトシロアリ群飛シーズンです

ハネアリの区別

シロアリのハネアリは羽の形大きさが同形同大です

クロアリのハネアリは羽の形が大2枚小2枚の蜂の様な羽になっております

パッと見はよくわからないので

よ~く見て下さい

また ハネアリそのものがクロアリの方がデカい

koba.logでもハネアリの写真見ることができるのでトップページを参考にして下さい

シロアリ

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

長野市しろあり(ハネアリ)発生確率本日50%

シロアリ

シロアリとは「蟻」ではありません

蟻ではなくゴキブリに近い昆虫です

ですからシロアリの天敵はクロアリです

でも

いくらクロアリを集めても駆除できませんのでご注意下さい(笑)

 

ヤマトシロアリ群飛シーズンです

ハネアリの見分け方(しろあり)

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

 

シロアリが群飛するシーズンです

シロアリのハネアリは次のような特徴を見分けて下さい(ヤマトシロアリ編)

付いている羽が4枚で同形同大

ハネアリは黒っぽい

昼頃にかけて群飛する

特に蒸し暑い日が注意

夜は群飛しない

群飛はこの時期だけ

おおよその見分けるポイントです

参考にして下さいね

 

(有) 千曲消毒  026-244-2302