3月に入り
- 2017年03月02日
- 千曲消毒からのお知らせ
おはようございます
3月ですねぇ
昨日はちょっと朝から忙しくてブログアップできなかった
そろそろサクラ開花宣言の話もでてきて春を感じ始めてます
話は全然変わるけど
ハリセンボンという魚の針は大体350本くらいらしい
尾びれには針がないから
結構な割合で尾びれを無くしたハリセンボンが多いらしいぞ
では
今週も後半がんばります
インスペクション 建物状況調査実施中
おはようございます
3月ですねぇ
昨日はちょっと朝から忙しくてブログアップできなかった
そろそろサクラ開花宣言の話もでてきて春を感じ始めてます
話は全然変わるけど
ハリセンボンという魚の針は大体350本くらいらしい
尾びれには針がないから
結構な割合で尾びれを無くしたハリセンボンが多いらしいぞ
では
今週も後半がんばります
これから春に向けて外気温も上がり
飛来昆虫が多くなる時期を迎えます
さて
飛来昆虫をどう対処するかぁ?
昆虫の飛来を抑えるため紫外線カット
その為には窓ガラスに紫外線カットフィルムを貼る
先日 お得意様からのオーダーで工場内の窓ガラスに
紫外線カットフィルムを貼って下さいと施工依頼を頂きました
昨日はその下準備でフィルムカットをしましたが・・・
足やら太もも裏など慣れない筋肉を使い
バキバキです
痛い・・・
助けて・・・
(;´д`)トホホ
これだけ頑張ったのでお客様もご満足頂けるかがカギ
どうかぁ
喜んで頂けますように
祈り
昨日 施工した現場のおはなし
床下の土壌面が砂や土ではなく
尖った石
そんな石が大小ゴロゴロ
狭い床下を這いつくばって仕事する防除士には
かなり過酷な現場だ
当然 何の対策もしないで作業をすると
体中が全身打撲の様になります
そうならない様にボディープロテクターを
装着しなくてはなりません
しかし
そんなものは売ってはいないので
妻にハンドメイドで作ってもらいました
肘や膝などはスポーツ用のプロテクターで代用
まぁ
大変なものです (汗)