header-image

2013/10/8  台風シーズン

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

台風シーズンです
18号の爪跡がまだ記憶に新しい
今週も台風上陸のおそれ
台風24号要注意です

台風による強風で家屋に損害がでます

意外にシロアリ被害も台風とは無縁ではなく
シロアリの食害により建物の耐久性が低下した所へ…台風が

床下の総合点検実施中  ㈲ 千曲消毒

2013/10/7  床上・床下でカビと間違われるものとは?

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

床上 (家屋外の基礎で目にします)
白華現象(はっかげんしょう)
白い粉状のスジや線ができる
原因
水とコンクリートが化学反応をおこし出来る
つまり水酸化カルシウムと雨水などの水分により空気中の二酸化炭素と反応して
白くなります

床下(床下の土壌面等で目にします)
硫酸塩による結晶
ふんわりした綿状の物でカビと間違える方が多い
原因
土壌中の硫酸塩(硫酸マグネシウムや硫酸ナトリウムなど)が
蒸気により土壌表面まで水分と一緒に運ばれ化学反応により
結晶化する
これは冬季 外で見る霜柱ができる現象と同じです

この結晶化により束石やコンクリートがボロボロになります
膨張により強度が損なわれる

2013/10/4  リピーター

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

長い間 同じ仕事をしていると だんだんおなじみのお客様ができます

上お得意様 

お客様にリピーターになって頂けるのは 誠に嬉しい事であり
感謝につきます
今年も たくさんのリピーター様に支えられ 当社も成長させて頂いております
先日も10年以上お付き合いさせて頂いておりますお客様からお電話があり
シロアリの更新再処理を御注文頂きました
誠にありがとうございました

今後も技術向上を常にもち安心で安全な居住区間を御提供できるよう
日々努力して行きたいと思います

宜しくお願い申し上げます

㈲ 千曲消毒
代表取締役 小林文成