header-image

2013/8/5  シロアリにも熱中症はあるかぁ?

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます

毎日暑い日々が続いております

最近は特に蒸し暑い  蒸す ・  蒸す・・・・

さて

シロアリも熱中症になるのでしょうかぁ?

シロアリは6℃~ 活動を始めると言われております

最適温は12℃~30℃の間で基本28℃くらいが最適らしい

30℃を越えるとやはり活動力も低下するらしい

夏 ミンミン鳴くセミも35℃を越えると
さすがに 辛いとか・・・

地球温暖化

気になりますねぇ!

2013/8/3  轟沈

この字なんて読むんだろう~

轟沈(ごうちん)

[名](スル)艦船が、砲撃や爆撃などを受けて瞬時に沈没すること。また、沈没させること。「敵艦を―する」

2013/8/2  海外の害虫事情(中国)

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

中国の華北地方で、この20年で最大規模の害虫被害が発生し
山西省では約5万7000ヘクタール、河北省では約8万ヘクタールもの農地で
コメやトウモロコシなど10数種の農作物に大きな被害が出ている。
今後収穫が激減すれば、農民による大規模な騒乱の発生も懸念される。

この害虫は蛾の一種のアワノメイガやアワヨトウの幼虫で
前者はとうもろこしの大害虫として世界的に有名。

アワヨトウはイネ、イネ科牧草の害虫としてよく知られる。

日本では1960年5~6月に島根県の安来市、斐川町などで大発生(2000ヘクタールで)
した記録があるという。