header-image

アカカミアリについて


にほんブログ村

おはようございます
アカカミアリの話題が今チョ~ニュース
外来生物
ヒアリの話題も薄れてきたが
ココにきて
全国ニュースへ
長野市内青木島にて14日
アカカミアリが一匹捕獲されました
侵入経路や生息状況はいまだ不明
半径2キロ以内を探索中とかぁ・・・
ここで
プロからのアドバイス
見慣れない昆虫をみつけたら
まず
素手で触らず
慌てず
確保もしくは市役所・保健所等へ連絡
これがベスト対策です
また
予防対策を行いたい場合は
当社へご連絡下さい
色々な対策法がありますよ・・・
お値段以上〇〇♪(笑)
ご自分で安価に対策される場合は
ホームセンターや薬局などで
アリ用の薬剤を購入して
薬剤処理するのも良いですねぇ・・・

シロアリの群飛


にほんブログ村

おはようございます
本日花曇り・・・かなぁ・・・
2018年四月の陽気は例年より
10日ほどサクラの開花が早い
とても暖かい四月となりました・・・
今日明日はお天気下り気味だそうです
さて
シロアリの群飛
始まりますよ・・・
長野市内のシロアリ群飛も去年より早そうです
なぜなら
暖かいから・・・
今週末は真夏日になるとかぁ・・・
どうなっているのでしょうねぇ~
この陽気
シロアリのハアリは特徴がございます
半透明の羽に四枚付いている羽が
同型同大ですよ
大体 気温上昇のお昼頃にかけてが
ピークとなりますのでご注意ください!

当社のFacebookもご覧くださいねぇ!

お天気とシロアリ


にほんブログ村

おはよございます
晴れ日が続き
夏日になり
桜が一気に満開となりましたねぇ
今年はとても暖かな4月初旬となりました
さて
お天気とシロアリ
お天気にシロアリはとても密接な関係があります
今日の様な薄曇りで寒い日はハネアリの群飛確率はかなり低い
また雨の日も同様です

外気温が高く雨上がりの翌日がとくに
シロアリつまりハネアリの群飛確率が高いです

今日はひとまず長野市内でのハアリ発生はなさそうですよ