2018 サマーカレッジ

Pocket

            いいやま学びの里サマーカレッジ2018

              イベント内容とスケジュール  

「いいやま学びの里サマーカレッジ2018」は、7月から9月までの約2ヶ月間、

趣旨に賛同していただきエントリーされた様々な学びと交流のプロジェクトと、

9月8日(土)の地域づくりフォーラム事業の2本立てで事業の実施を行います。

 

 

 1. エントリープロジェクトの実施期間

    2018年7月20日(金)~9月24日(月)

   ※エントリーの受付:2018年7月20日(金)~8月31日(金)

   (事務局までご連絡ください Eメール iicci@iiyamacci.jp

 

 

①飯山フォーラム

一般、高校生等を対象に講座を開始します!

「第1回」人材育成こそ国の礎 ~その意義と実践~

日 時 8月3日(金)13:30~

会 場 飯山高校 大講義室

参加費 無料

講 師 茂木友三郎氏(キッコーマン㈱名誉会長、日本生産性本部会長)

テーマ 人材育成こそ国の礎 ~その意義と実践~

主 催 池川・大沼・沼田基金(2017年設立)/飯山高校

 

   

②新社会人激励会(飯山市若者会議とのコラボ企画)

日 時 8月10日(金)18:00~19:00

会 場 飯山商工会議所

参加費 無料

講 師 伊東ゆかり氏

テーマ 印象にのこる「自己紹介」

記念講演終了後は、若者会議のメンバーと「いいやまバリューウォーク」に参加して交流を深めます。

主 催 飯山市/飯山商工会議所/飯山市若者会議

 

 

③横浜国立大学 みんけん 夏のステージ2018

日 時 8月25日(土) 17:30~19:30

会 場 飯山市立泉台小学校

参加費 無料

内 容 ・第1部  現代曲・合唱ステージ

・第2部  日本民謡(太鼓演奏など

主 催 横浜国立大学 民謡研究会合唱団

 

 

④地域づくりフォーラム 

日 時 9月8日(土) 9:10から12:00

場 所 飯山市文化交流館 なちゅら 小ホール

テーマ 「ひとづくりと地域ネットワーク戦略を構築する」

基調講演  飯山のお米は世界一 ~発酵モミガラ堆肥と歩んだ10年~

講師:服部農園 エコファーマー 服部秀人氏

パネルディスカッション

コーディネーター 小島 聡氏(法政大学教授)

パネリスト    浦野 泉氏(飯山商工会議所青年部直前会長)

鷲森 秀樹氏(飯山市若者会議会長)

榊原 倫代氏(NPO法人フォレスト工房もくり)

千坂 経悦氏(いいやま学びの里コミュニティカレジ代表)

※事前申込み等不要です。お気軽にお出かけください

 

 

 

⑤交流フェスタ

日 時 9月8日(土) 12:00から14:00

場 所 飯山市文化交流館 なちゅら ナカミチ

・飯山高校、法政大学小島ゼミ、市民らによるミニコンサート

・飯山市本町商店街協同組合「特別六斎市」開催

・アスパランと遊ぼう ほか

※どなたでも参加できます! お気軽にお出かけください。

 

 

 

 

⑥文化学園大学「循環社会演習」報告会

日 時:9月12日(水)10:30~12:00

場 所:飯山市文化交流館なちゅら

内 容:本学学生8名が9日から10日にかけて市内各所にて農業と食物の魅力について学びます。

その成果を「飯山のPR企画」としてまとめ12日に報告します。

※どなたでも聴講できます。 事前のお申込みも不要です。

お問い合わせ先:文化学園大学USR推進室

電話番号:03-3299-2532  担当:田中

 

 

 

 

 ⑦法政大学人間環境学部小島ゼミナール「いいやま出会い旅」

日 時:9月7日(金)10:00-17:00

場 所: 飯山市内

◆実施内容
本プロジェクト「いいやま出会い旅」では、法政大学人間環境学部小島ゼミナール51名の学生が8つのグループに分かれて飯山市内をめぐります。

これまで10年以上、小島ゼミナールが団体として飯山市と共にまちづくりを考えてきましたが、飯山市の市民一人ひとりとのつながりが弱く、現地の実情を詳細に把握することが難しい場面が多くありました。

そこで、今年度は少人数で地域に出て現地調査を行い、住民の方々や観光客などに直接インタビューし、「交通」「イノベーター(新しいモノやコトを創り出し、地域を元気にする人)」「飯山文化(和紙・仏具)」「温泉」「レンタサイクル」などをテーマに課題や魅力を見つける旅に出ます!

 

 

以下、各コースの紹介です。

①レンタサイクルコース

②イノベーターズファイルコース(温井集落・酒造)

③野沢湯ったりコース(野沢温泉)

④繋がる広がる二次交通atいいやまコース

⑤小菅神社コース

⑥森の家コース(鍋倉高原)

⑦飯山文化コース(和紙・仏具)

⑧飯山線コース~ぶらり途中下車飯山の旅~

 

◆受講料
交通費(バス・電車・タクシー) ※各コースごとに異なります。

 

◆持ち物:調査用紙、筆記用具

当日は、小島ゼミナールが独自の研究組織として立ち上げた「コジLABO=Community Innovation.J Laboratory」のオリジナル缶バッジをつけて現地調査を行う予定です。学生からのインタビューがあった場合には、ご協力頂けますと幸いです。

 

◆問い合わせ
【メールアドレス】
yuri.suzuki.6b@stu.hosei.ac.jp
【電話番号】 090-5770-3157

 

 

 

⑧美村大川を創ろうプロジェクト
実施団体:大川集落、法政大学人間環境学部小島ゼミ

日 時:9月9日(日)8:00~19:30

場 所:大川地区センター
実施内容:大川集落の地域の物語を作成するために、大川集落の方々に昔の思い出やエピソードを伺い、これからの大川集落のビジョンを模索していく等

 受講料:1000円(昼食代)

 持ち物:筆記用具

申し込み方法:ご自由にご参加ください。

問い合わせ: 【メール】yoko.oki.6d@stu.hosei.ac.jp
【電話】090-6349-7092