シロアリの見分け方

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

ヤマトシロアリ
頭部は円筒状で体長の1/2の長さ
(ほぼ日本全土に分布)
イエシロアリ
頭部は卵型で体長の1/3の長さ
乳白色の液をだします(これが特徴)

アメリカカンザイシロアリ
頭部は円筒状で体長がヤマトの2倍
頭部が体長の1/3の長さ
(最近は長野県でも発見)

参考にしてみて下さいねぇ!

(有)千 曲 消 毒  
長野市吉田3-1-6 026-244-2302

シロアリとごきぶりの関係

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

シロアリは蟻の仲間ではありません
だから
アリではない

では
シロアリは何の仲間
その答えは
ゴキブリの仲間
正確には
ゴキブリ目
シロアリ科なんです
まぁ
仲間と言うより
ゴキブリに近い昆虫と言えます

体のつくりもそのように感じ取れますよ

シロアリの階級

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除あ・害獣駆除へ

女王
王が一匹づつ

兵隊アリが3%
職アリつまり普通のシロアリが95%
その他
副女王
副王
ニンフはハネアリになる前の段階

シロアリはニンフがハネアリとなり
そのハネアリガ雄雌一対になり
また新しいシロアリ社会をつくります。

ヤマトシロアリがハネアリになる時期は5月~6月です