2014/9/11  雨漏りとシロアリ

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

雨漏りが原因で建物内部に湿気がたまり
白蟻が発生するケースが非常に多いのをご存じ?

建物外壁のクラック(ひび割れ)や雨漏りを長い間放置すると
大変なことになりますよ!
お気を付けください

この様なケースは年間何十棟とございます
先日の白蟻生息調査でも雨漏りが原因でシロアリ被害に遇われた
お客様がございました

台風シーズンは特に注意が必要です

建物の総点検
年に一回は必要です

蟻害・腐朽検査員のいる千曲消毒は家屋を守るプロです

2014/9/10  白蟻と黒蟻の関係

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

おはようございます
だいぶ 朝晩涼しくなって参りましたね
さて
白蟻と黒蟻の関係についてお話します

黒蟻は白蟻の天敵とも言われます
力関係では黒蟻の方が強いです
白蟻の被害を受けている住宅に黒蟻が攻め込んで
共営共存しているケースがよくあります

黒蟻を家の中で頻繁によく見かける場合は白蟻の生息被害も
疑いの視野に入れておくと良いでしょう

先日も黒蟻被害でお邪魔した住宅に白蟻がたくさん生息しておりました
きっと黒蟻も良い餌場でありお互いが巣営したのでしょう!

いくら黒蟻が白蟻より強く天敵でも黒蟻で白蟻を駆除できませんので
あしからず・・・

2014/9/4  建物外周処理

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

しろあり駆除で建物外周を処理する場合外部への流出に注意

しろあり剤もいろいろ
水溶解度が低く 土壌吸着性の高いものが外周処理向き

いったん処理すると土壌にしっかり吸着されて水に溶けて流れ出すことがない薬剤

good

ステルスSCは次世代の防蟻剤です

ステルス取扱店 (有)千 曲 消 毒