2012/10/5  コガタスズメバチ

  • 2012年10月05日

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村
おはようございます

昨日 スズメバチ駆除のご依頼が入り 駆除作業に行って参りました
現場はお寺!  どうやらお寺の本堂に巣を作ったようです

結構高い場所で4~5メートルはあったかなぁ?
対象の蜂さんは「コガタスズメバチ」でした
コガタスズメバチの巣を作る習性としてはほとんどが樹木なのですが 今回は家屋でした!
ここでちょっと参考まで・・・
コガタが樹木でもっとも巣を作るのがサザンカです
あとは、椿・ツツジ・キンモクセイなどが多いです
これから新女王が誕生してオスと交尾し越冬へと・・・
スズメバチは一度作った巣は二度と使いません

これからの時期 スズメバチの巣はどんどん大きくなり
蜂は凶暴化するので絶対に素人さんは手を出さないように!

PA040012

2012/9/27  隣にも・・・

  • 2012年09月27日

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村
おはようございます

だんだん 寒くなって来ましたねぇ~!
夜明けも遅い

最近の早朝は太陽に楽勝で勝っております(早起きは三文の徳)

さて 先日 蜂駆除のご依頼があり防除作業へと出かけしました
そうすると 結構めずらしい光景が・・・
なんと ハチの巣が隣り合わせで作られておりました

ハチの巣は頭上より上につくる場合がほとんど
施主さんも知らずにその真下を歩いていたとかぁ?

早速 駆除をして ハチの巣を撤去
施主様も 大変御満足で 作業の手早さに感激しておりました

その光景がこんな感じです ↓ (セグロアシナガバチの巣)

P9210001

いやぁ~
しかし 蜂駆除は怖い!
命がけです・・・