紫陽花
- 2015年06月24日
- 千曲消毒からのお知らせ
梅雨
ジメジメですが雨が良く似合うお花が気持ちを落ち着かせる
この時期 綺麗なお花を咲かせる紫陽花
いろんな種類があります
また
いろんな色がありますね
我が家にはピンクとブルーの紫陽花が咲いています
雨に濡れた感じがとても素敵
紫陽花と雨の雫
とても素敵な光景です
紫陽花イイねぇ!
インスペクション 建物状況調査実施中
梅雨
ジメジメですが雨が良く似合うお花が気持ちを落ち着かせる
この時期 綺麗なお花を咲かせる紫陽花
いろんな種類があります
また
いろんな色がありますね
我が家にはピンクとブルーの紫陽花が咲いています
雨に濡れた感じがとても素敵
紫陽花と雨の雫
とても素敵な光景です
紫陽花イイねぇ!
今年はこれで最後かなぁ
根曲り竹
たくさん頂いたので
筍の素焼
筍の天麩羅
筍の蒸し揚げ
そして
王道の筍とサバ缶の味噌汁
どれも 美味しかったです
筍は採るのは大変
また
皮を剥くのも大変
そして 食べられるところが半分
なんて贅沢な食材だろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然の恵みに感謝!
虫がわく・・・
台所の三角コーナー 生ごみにコバエがいつの間にか・・・
なんてことありますよね
あの
ハエや小さな虫達はどこからくるのでしょう・・・
もともと食材に卵が付いていた
なんてケースもございますが
大体は網戸や隙間から侵入した飛来昆虫です
飛来昆虫
小さい虫の代表昆虫には「ショウジョウバエ」
「クロバネ キノコバエ」
「チョウバエ」など
あと「ハネアリ」も
対策
ライトトラップなんかとても有効です
あと光や色(白がおおい)にも注意
光はLEDに変える
色は可能であれば塗り替え
ただ虫により好みの色があります