header-image

2014/1/29  新築予防(シロアリ)

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

マイホーム
一生に一度 建てることができれば最高ですね
最近の住宅はハイテク化
家電も目を見張るものばかり
そして
長野県人にとってもっとも注目点は
とにかく冬暖かい家が増えた
玄関を開けると家の中のぬくもりがすぐ体感できます

信州人の夢のマイホーム 高気密高断熱住宅

この大事なマイホームをシロアリ被害から守りましょう

マイホームを建てる時に予防工事をしておけば
すごく安心できます

お客様の安心・安全を願い日々シロアリ業に精をだしております

長野市吉田3-1-6 (有)千曲消毒

建物の蟻害・腐朽検査も行っております!

2014/1/28  しろありの社会貢献

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

おはようございます
今朝もとても寒い朝となりました
ブルブル

しろありは家屋の害虫
木材を食べる悪い虫

その「しろあり」をどうにか社会貢献に利用できないものか

最近エコや地球環境問題は注目を浴びているキーワード

そこで「しろあり」を地球環境問題(公害)に・・・

火を使わずしろありに廃材等をたべさせて除去
しろありを一カ所にたくさん集めて廃材を食べさせる
少々時間がかかるのが問題点だ!

しかし二酸化炭素や有害物質は極端に少なくなるだろう

後は・・・

これからゆっくり考えたいと思います

2014/1/27  理事会

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

明日は関東の理事会です
関東しろあり対策協会も一般社団法人になり3回目の定時社員総会を
迎えようとしております
私も長野県理事として又広報委員として頑張って来ました
今年はある意味 集大成の気持ちで理事として取り組んで参りたいと思います
外来種のアメリカカンザイシロアリをはじめイエシロアリ等についても多くを学び
それを自分の顧客サービスにつながる様しっかり頑張りたいです

長野県ではまだアメリカカンザイやイエシロなどの被害は多くは聞きませんが
今後 地球温暖化や環境変化・昆虫進化等を考えると知識は必要不可欠であり
防除術や防除法が求められ我々プロの実力が試される時が来るでしょう

当社は未来の安全・安心の防除技術を常に研究し前向きに取り組んでおります

今年も目標をもって地域の皆様に貢献できるよう励みます

(有)千曲消毒  長野市吉田3-1-6  ℡026-244-2302