header-image

2013/11/12  初雪×冬眠×白蟻

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます

いやぁ~ 寒くなりましたね・・・
昨日は今年一番の寒さ・・・
おまけに「雪」も舞いました

去年より早い積雪
もちろん山だよ・・・

さて
白蟻は冬眠しませんが活動は鈍くなる季節になりました

しかし 近年の住宅気密は大変すばらしく
真冬も「あったか・あったか・・・」です

白蟻が活動停止している間に駆除・予防工事をやりましょう

やって下さい!

千曲消毒は年末白蟻防除キャンペーンを開催致します・・・

お値打ちに施工致しますよ

是非

是非

宜しくお願い申し上げます

㈲ 千 曲 消 毒  ℡026-244-2302

2013/11/11  建築基準法施工令の中に白蟻の文字

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

建築基準法施工令というものがあり
その施工令の条文にしろありという文字が出てくる場所が一ヶ所あります

今日はそこを勉強

(外壁内部等の防腐措置等)

第49条 木造の外壁のうち、鉄鋼モルタル塗その他軸組が腐りやすい構造である部分の下地には
      防水紙その他これに類するものを使用しなければならない。

この次です

2 構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台のうち、地面から1メートル以内の部分には
  有効な防腐措置を講ずるとともに、必要に応じて、
  しろありその他の虫による害を防ぐための措置を講じなければならない。

必要に応じて措置かぁ~

法律とはあいまいなものです・・・

誰がどのタイミングで必要と判断するのでしょう

永遠の謎?

白蟻と木造家屋は切ってもきれない・・・

2013/11/9  塩の致死量

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

皆さん 食卓でよく使われる「塩」

この塩

一体 どのくらい人間が摂取したら死んでしまうか知ってますか?

体重1キロあたり0.5g~5gが致死量だと言われております

つまり体重60キロの人で、30グラムから300グラムが致死量でございます

これに達しないでも、大量の塩を一度に摂取すると、脳浮腫や肺浮腫をはじめとして

体中のさまざまな臓器や器官に障害が生じるおそれがあります

意外と身近なもので「毒」となるものがあるんですよ