header-image

2013/11/7  家屋へ黒蟻が侵入

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます

秋もだいぶ深まりました
本日は雨模様・・・

先日 黒蟻が家屋に侵入して困るというお話があり
調査にお伺いしました

黒アリは脱衣場・お風呂場付近に巣を作り生息しておりました
どうも 外から床下に侵入して巣を作ったみたいです

これ よくあるケースです

早速 外回りも含め 侵入箇所を特定して 防除計画を立てました

白蟻と違いバリバリ・ばくばく木材は食べませんが 厄介な昆虫に間違いナシ

こんな時は害虫のプロにお任せして早めの対策が必要とされます

害虫防除はお近くの専門家に・・・

1ポイントニュース
黒アリは 最近かなり良く効くベイト剤がお勧めです
ベイト剤とは食毒剤でアリに食べさせて殺虫いたします
 

長野県長野市吉田3-1-6 ㈲ 千 曲 消 毒

2013/11/6  ヒラタキクイムシの最適駆除時期

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます
寒くなりましたね

さて
先日 ヒラタキクイムシの防除に行って参りました

ヒラタキクイムシとは木材に爪楊枝の先くらいの孔を開け
木屑を出す厄介な害虫です

この虫 現在11月頃になると木材の表面に幼虫が移動して参ります
そこで
表面に移動してくる習性を利用して薬剤処理を行うのです
そうすると
うま~く防除ができます
補足で4月~5月頃には成虫が羽化致します
この時期でも防除には有効です

(上記の記載月はあくまでも目安です 外気温や気密住宅では発生・移動時期が異なります)

ヒラタキクイムシはとても防除困難の害虫ですので専門家のアドバイスを聞いて防除しましょう

㈲ ちくましょうどく  千 曲 消 毒

2013/11/5  日本シリーズも終わり・・・

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます
今朝は小雨
11月も仕切り直しで本日から始動と言う感じ・・・

皆さんは良い連休過ごせましたか?
プロ野球の日本シリーズも東北楽天が球団創設9年目にして日本一になる
とても感動と勇気をもらえた締めくくりとなりました

Gナインも良く頑張ったし とても素晴らしい日本シリーズになりました

この勢いで東北も復興してもらいたい

3.11に震災に遭い 11.3に東北に喜びと元気・勇気が貰えた
災い転じて福となす

楽天おめでとう
東北おめでとう
がんばれ東北
ありがとう東北

来年はGナイン リベンジですよ・・・