header-image

2013/11/1  街中でタヌキ

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

今朝の出来事

まだ薄暗い朝 交差点を横切る動物の影

なんだ・・・

タヌキ
え~

と言う感じ

まあ そんなに珍しい話ではないかもしれませんが
僕もこの街に住んではじめて街中でタヌキを見たもので・・・

タヌキの生活区も何らかの影響で追われているのか

最近 クマ・サル・ハクビシンetc

自然界の秩序が乱れております

深刻な問題かも

どうしたものでしょう・・・

早起きおじさんより・・・

2013/10/31  しろありの食欲

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

シロアリは何を食べ何を食べないのか?

基本シロアリは木材を食害する害虫
ですから木材からできるパルプ製品(紙類)も食べます

後は・・・
発泡スチロール・プラスチック製品・ナイロン・繊維・・・

簡単に言うとガラス・鉄のように硬くてまず齧れないもの意外は齧るし食べる

だから基礎断熱の断熱材も齧る訳です

基本 シロアリは単細胞なので目の前の齧れそうなものは何でも齧る

齧ると食べるの単語の意味は異なりますが食害を及ぼす事に間違いは無いのです

シロアリを侮ってはいけませんね

㈲ 千 曲 消 毒

2013/10/30  新築白あり予防工事

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

来年から消費税もアップする
建築業界でも新築ラッシュ?

夢のマイホーム いいですね
一生に一度は自分の思い通り理想の家をゲットしたいものです

当社はそんな新築時のマイホームを白ありから守るため予防施工を推進しております

先日も新築され 現在着工中でもある 新築木造住宅の白あり予防施工をして参りました

現在の新築家屋は床下がベタ基礎(コンクリート床)で出来ているのがほとんどであります
しかし 油断大敵
シロアリはわずかな隙間を見つけ家屋に侵入して参ります

やはり 転ばぬ先の杖

安心予防をお勧め致します

白蟻防除を安全に施工する千曲消毒が御提案致します

備えあればまず白あり予防!