header-image

2012/12/26  ノロウィルス対策

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます

クリスマスはどうでしたぁ?
素敵なプレゼントゲットしたかなぁ?

さて TVニュースや新聞で今お騒がせの「ノロウィルス」
ウィルスだからとっても厄介だねぇ!

なんでも カキなどの二枚貝に潜んでいることが多く、加熱処理が必要
また感染者の吐いた物や下痢の便などに触れた手からウイルスが口に入って
二次感染するケースが一般的だぁ!

ウイルスは乾燥すると空中を漂いって口に入るんだ!(要注意)

ではどう対処すればよいかぁ?

ワクチンなどの予防法はありません!
従って ウイルスを近づけないことが重要です
トイレの後や食事の前に流水とせっけんで手首までしっかり手を洗う
(これが 一番)
あとわねぇ~
生食を控え(基本この時期食べない・・・特に二枚貝)
調理器具は85度以上の熱湯で1分以上加熱することが重要です

塩素系消毒薬の作り方

家庭用の塩素系漂白剤を薄めて作ることができます!
水3リットルに対し、10ミリリットルが目安
腐食性があるため、金属の消毒は注意してねぇ!

参考にして見て下さい!

2012/12/25  ノンケミカル

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

おはようございます

今日はクリスマスだねぇ!
みなさんのもとにも素敵なプレゼントが届くと良いなぁ~
ハッピー メリークリスマス

さて  ノンケミカルって聞いたことあるでしょ!
実は結構 誤解されやすい単語なんだぁ!
今日は しっかり勉強してみましょう!

まず ノンケミカルとは 僕の中では今まで
無添加とか化学成分無配合と理解しておりました
しか~し
よ~く調べてみるとそうでもないみたいな!

ネット検索でノンケミカルを調べると「日焼け止め」というキーワードが
たくさんでてくる つまりノンケミカルとは日焼け止めの中に含まれる
紫外線吸収剤不使用の商品を示すもののようなイメージが強い!
まぁ~ そうだと言っても過言ではないようなぁ・・・・?

わかりやすく例で例えるなら・・・
ノンケミカルの日焼け止め製品があったとしても
その製品は完全な自然・天然物質の商品ではない!
確かに紫外線吸収剤は入っていなくても化学製品である
合成ポリマー・合成界面活性剤等が入っているではないかぁ!

なんだかぁ ごちゃごちゃしたけど 簡単に言うと完全に天然成分だけのものって・・・
あるの?と言うことだねぇ!

世の中 よ~く 理解しないと 大変なことになる言葉(単語) 多すぎです

by コバ