header-image

2012/9/20  スズメバチ

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村
おはようございます

だんだん・・・やっと・・・秋らしくなりつつある今日この頃
皆さんはどうお過ごしでしょうかぁ?
さて
今年の猛暑 TV・ニュースではスズメバチの増殖しやすい年と言っている
餌も豊富で雨も少ないためスズメバチが多く生息できるんだって・・・
しかし
長野市ではあまり関係ないかも
当社でも去年よりむしろ今年の方がスズメバチの駆除件数が少ないです
今年駆除した巣も小さめだった
まぁ~ 実際これから巣も巨大化するしハチ自体も凶暴化するんだけどねぇ!
9月~10月のこの期間が一番怖いし危ない時期なんだ

ハチ駆除は危険を伴う大変危ない仕事
絶対に一般の方はご自分で駆除しないで下さいねぇ!

命は大事ですから

ここで ちょっと ハチの勉強

アナフィラキシーショックはどんな病気ですか?

蕁麻疹やアトピー性皮膚炎、花粉症、気管支喘息などのアレルギー病では、
その症状は皮膚や鼻、眼、気管支など身体の特定部位に出現するのが特徴です。

これに対して、アレルギー症の人が、特定のアレルゲン(抗原)食品を食べたりしたとき
皮膚の弱い部分に全身的にアレルギー症状が現れるものが「アナフィラキシー」です。

 〔アナフィラキシーショック〕は、特に生命の危険を伴う重篤な状態となる、
全身的に起こるアナフィラキシーを指しています。

「ハチ刺され」や「蛇噛まれ」「ハムスター噛まれ」などが有名で、その他にも「食物アレルギー」などでも起こります。

2012/9/19  関東大会開催決定!

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村
おはようございます

先日 関協の理事会があり出席して参りました!
大会実行委員長は金子理事で行います
私はこの大会が盛り上がり成功する為に懇親会でおおいに人力を尽くそうと思います

新法人になっての最初の大会です  なんかぁワクワクしますよ・・・
大勢の会員さんのご参加お待ちしております

研究発表や講演もありますのでしっかり勉強もしなくちゃねぇ!
当日の大会の様子はブログでアップ致しますので宜しくお願い致します

大会開催日時
平成24年10月12日(金)  10:00~19:00
主婦会館プラザエフにて開催
式典:9fスズラン
研究発表:9fスズラン
懇親会:7fカトレア
展示会:8fスイセン

2012/9/18  優良会員証

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村
おはようございます

三連休どうでしたぁ? ゆっくり出来ましたかぁ?

久々に家でのんびり映画鑑賞してました (最高です!)
さて このたび一般社団法人関東しろあり対策協会から新しい会員証が発行されました

当社も優良会員 有限会社 千曲消毒として会員証を頂きました
今後も関東しろあり対策協会の会員としてしっかりと前をみて進んでいきたいです

私も今年から長野県理事として協会の仕事に協力させて頂いております

やはり新しいという言葉「新」には なにか勇気と力が湧いてまいります

これからも長野県はもちろんの事 幅広く地域に人に貢献して行きたいです

頑張ります!

P9180001