40周年記念式典
- 2018年02月08日
- 千曲消毒からのお知らせ
長野県しろあり防除協会が今年で40周年を迎えました
私も前会長として
とても考え深いものがございます
40年とはとても長い歳月
これから未来へ向かい
なにができるか
何をするべきかを考え実行しなくてはいけません
地域に愛され
安全で快適な居住空間を目指し
頑張りたいです
引き続き
文化財の蟻害・腐朽検査も続けて行きたいものです
インスペクション 建物状況調査実施中
長野県しろあり防除協会が今年で40周年を迎えました
私も前会長として
とても考え深いものがございます
40年とはとても長い歳月
これから未来へ向かい
なにができるか
何をするべきかを考え実行しなくてはいけません
地域に愛され
安全で快適な居住空間を目指し
頑張りたいです
引き続き
文化財の蟻害・腐朽検査も続けて行きたいものです
赤銅色の月
8時48分ごろから
ブラッドムーン
見ました昨日・・・
今日から2月
寒い冬もあと少し・・・かなぁ
冬は昆虫も寒くて動きが鈍いみたいです
おはようございます
寒い朝となっております
さむ~う~
きっとシロアリも寒いと言っております
シロアリは6℃になると活動を開始します
12℃になると活発になります
だから冬でも活動はいたします
12℃って言ったら
僕は寒すぎて活動停止です・・・(笑)
シロアリだけに6℃で活動
倍で活発
さぁ大変
と覚えましょう!
なんだそれ・・・と思わない事(笑)