GW初日の29日工房はとっても賑やかな日になりました。
3ファミリーの皆様が遊びに来てくれました♪

お子様は3人共に4歳5歳のお子様♪
優しいお父さんの眼差し~素敵でした!

お父さん達は真剣(^_-)-☆
キリッとした空気が流れてました。

電動轆轤体験の後は手びねり体験♪
風が強く、山では雪も降っていた為、車庫での体験になりました。

工房いっぱいお子様の元気な声がパワーもらいました。ありがとうございました。

須坂市で発行しているふるさと探訪絵地図第3弾・豊洲地域編に相之島工房も載せていただきました。
絵地図の他にもみんなが輝く町新聞が載っていて歴史やお祭り子供たちのことも♪
私もこれからこの大好きな豊洲地域を一緒に盛り上げていけるよう精進します!
今日で私が担当する高山村のしだれ桜のガイドが終わりました。
今年は桜の開花が早く、この時期山田温泉除けばほぼ葉桜になってしまいました。
お客様はそれでも葉桜だとわかっててのご案内になるのですが、私とすれば残念ではあります。
ただ、逆にこの時期に見れないリンゴの花などの果樹は満開でした。
笑顔で次の観光地に行かれたので良しとしようとポジティブに。
花と女心は難しいです!?
反省がてら高山村・八滝まで行ってきました。
誰もいない展望台を貸し切り、滝・風・小鳥のさえずりを聞きながらぼ~と。
至福の時を過ごしました。

左:八滝とオオヤマザクラ
右:メジロ

左&中 ブナの芽吹き
右 ハウチワカエデの花

左:松川渓谷と赤い橋
右:カラマツの芽吹き
さぁ~これから日に日に景色が変わっていきます♪
芽吹きとともにものすごいパワーもらえます!
皆様も身近な芽吹き眺めながら緑感じてみて下さい。
工房のお隣の高山村には約20本以上のしだれ桜があり、半数が樹齢200年を越す大樹。
「しだれ桜の里」としてこの時期たくさんの観光客でにぎわいます。

水中のしだれ桜 樹齢約250年

左:赤和観音のしだれ桜 樹齢約200年
右:黒部のエドヒガン桜 樹齢約500年

左:中塩のしだれ桜 樹齢約150年
右:坪井のしだれ桜 樹齢約600年
写真は18日に撮影したものです。
今年は例年より1週間~10日程早く咲いています。
大型車が入れない山間の道もありますのでおいでの際はお気をつけていらしてください。
千曲川河川敷は桃の花が最盛期を迎えています。

飯綱山と桃畑

根子岳とプルーンと桃の花

小布施橋の八重桜も咲きだしました( ゚Д゚)早いです。
菜の花も青空に映えます!
~おまけ~

左:弁天さんのしだれ桜 樹齢約250年 須坂市豊丘
右:延命地蔵堂のアズマヒガンザクラ 樹齢約400年 須坂市豊丘

坂田山の桜と北アルプス。
久しぶりの更新になりました。
工房はただ今花盛り♪

ユキヤナギ・ツツジ・スイセン・シャクナゲなどが賑やかに咲いています♪
そして、工房近くの桜の名所“相之島グランドのソメイヨシノ”も満開!!!

グランドは工房から歩いて5分位です。
桃の花や菜の花なども咲きはじめて~周辺の山々も360℃眺められ、
少し気分を切り替えたいときなど、ふら~っとくるとやる気でる大好きな場所です。
来月、幾つか出店が決まりだしました。
後日告知させてもらいます。
出店に向けて、エンジンかけていきたいと思います。