いいね!を集める技術

リンク切れ

■Facebookの「いいね」が進化

2/24から、拡大いいねボタンがいよいよ公開されましたね。

もう使っていますか?

 

正直に言わせてもらえば、

いいねを押すのに選択時間がかかるというのはチョット・・・

 

なんですが、

FBの目的は、ユーザーを飽きさせないこと

そして、ボタンが押された傾向で

ニュースフィードのアルゴリズムを改良していくためなのでしょう。

 

■フェイスブックフリークですか?

ユーザーを飽きさせないこのような日々の進化があるとはいえ、

人はなぜ、あんなにもフェイスブックに

夢中になってしまうのでしょうか?

 

友人の記事を見つけると、手当たり次第にいいね!

を押したりコメントを書き残す人もいれば

中には朝から晩までフェイスブックをチェックしている人さえいます。

 

また、最新の調査によると、

日本のフェイスブック利用者数も

まだまだ右肩上がりで伸びています。

 

■ビジネスに活かせていますか?

ところが、そんな事実とは裏腹に、

フェイスブックを初めとするソーシャルメディアを

ビジネスに活かせている人はごくごく一部です。

 

実際、多くの人は場当たり的に

その場限りの投稿を繰り返しているだけで

集客には繋がっていないのが実態です。

 

なぜこうも、ソーシャルメディアでの集客に

悪戦苦闘するのでしょうか?

 

■ソーシャルメディアの本質とは

それは、1つにはマーケティングする側が、

ソーシャルメディアの本質を理解できていない

ことが挙げられます。

 

フェイスブックに代表されるソーシャルメディアは

全て人間同士が互いに共通の話題で盛り上がる

クチコミの場です。

 

お互いに興味のあるネタについて、

友人同士でああだこうだと話を繰り広げる

ネット上の場所なのです。

 

ですので、自分達に興味のない投稿や、

話題に関係のないウザい広告などは

無視されてしまう傾向があります。

 

逆に、共通の話題で盛り上がれる

共感を呼ぶような投稿であれば、いいね!を押したり、

シェアしたりしてクチコミとなって拡散していきます。

 

この心理を上手に利用できる人だけが

ソーシャルメディアをビジネスに活かしている

というわけです。

 

■ビジネスに活かすには

では、フェイスブックなどのソーシャルメディアを

使ってクチコミを起こすにはどうすばいいのか?

 

それを解き明かしたのがこの本

いいね!を集める技術クチコミ心理を紐解く

「新」ソーシャルマーケティングです。

 

amazon.comのレビューは4.7!

 

ソーシャルメディアのクチコミについて、

本質的な部分まで解説されているので

大変オススメの一冊です。

iine-tech

 

 

■著者紹介

デイヴ・カーペン

ソーシャルメディアとクチコミマーケティング専門企業

ライカブル社の共同設立者兼 CEO