「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」エントリーご案内

Pocket

「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」にエントリーするプロジェクトについて

「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」は、持続可能な飯山、持続可能な奥信濃に貢献する多様な地域実践が集うことを目的として、趣旨に賛同する団体や個人のみなさんに、開催期間中にそれぞれが実施するプロジェクトを登録していただく参加型イベント方式を採用しています。

 

 1.  エントリーするプロジェクトの目的とテーマ

持続可能な飯山、持続可能な奥信濃に向けて、未来への希望を育み、共感の輪を広げるという理念を共有していただければ、広い意味の地域づくりに関する多様な実践を歓迎します。また、「学びの里サマーカレッジ」という名称にあるように、エントリーする団体や個人のみなさん、プロジェクトに参加するみなさんにとって、何らかの「学び」が期待されるテーマであることをお願いしたいと思います。なお、サマーカレッジを通して地域課題を解決するコミュニティビジネス(ソーシャルビジネス)も持続可能な地域社会には大切ですから、単純な営利目的でなければ収益事業でもけっこうです。

 

 2.  エントリーできる団体・個人と参加者

「学びの里サマーカレッジ2016」は交流人口の創出も目的としていますので、飯山市内の団体や飯山市民でなくても、飯山市及びその近隣地域で実施するプロジェクトであれば、域外の団体や個人もエントリー可能です。またエントリーするプロジェクトは、飯山市民向けのものだけではなく域外の方が参加する前提でもかまいません。ですから、都会の大学のサークル・ゼミのみなさんが地域のみなさんと交流する活動や、エコツアーなど地域における学びの側面がある観光プロジェクトもエントリーできます。

 

3.  プロジェクトの実施期間と場所

「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」の開催期間中(2016年8月7日(日)~9月18日(金))に、飯山市及び近隣地域で実施することが、プロジェクトをエントリーする条件です。

 

 

4.  エントリーするプロジェクトのイメージ

これまでの説明をふまえ、企画運営団体が想定するイメージとして、以下のようなプロジェクト例を提示しますが、気軽に参加できる小さなイベントから、本格的な学びのプロジェクトまでいろいろな可能性が考えられます。できるだけ多様なプロジェクトが集い、その中から地域づくりに貢献する創造的な取り組みが生まれてくることも期待していますので、チャレンジしてみたいと思われるみなさんは、遠慮なく事務局にお問い合わせ下さい。

〈エントリープロジェクトの例〉

・将来の地域人づくりをめざした中高生向けのまちゼミ

・小中学生、高校生の地域をフィールドとした学習成果や提言の発表イベント

・地域づくりに関するセミナー

・音楽や絵画などの芸術や伝統工芸を活かしたアートプロジェクト

・地域文化の継承を目的とした世代間交流のイベント

・女性向けの企業支援塾や短期のチャレンジショップ

・未来を担う若い世代が地域や自分のことについて語り合うイベント

・地域の文化や環境を活かした体験型スタディツアー

・祭や地域づくりなどに都会の人々や海外の方が参加する交流イベント

・域外の大学のサークル・ゼミと地域の交流イベント、調査研究活動

 

 

5.  手順

以下の手順でプロジェクトをエントリーして、「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」に参加することができます。

1  団体の場合

〈事務局への問い合わせとエントリーの申請・承認〉→〈参加団体への登録、専用シートによるプロジェクトのエントリー〉→〈事務局への成果報告(書式はありませんが、実施した成果の概要や写真などの情報をご提供いただきます)〉。

2  個人の場合

〈事務局への問い合わせとエントリーの申請・承認〉→〈事務局によるプロジェクトのエントリー〉→〈事務局への成果報告(書式はありませんが、実施した成果の概要や写真などの情報をご提供いただきます)〉

 

 

6.  エントリーしたプロジェクトの紹介、地域づくりフォーラムと交流フェスタ&特別六斎市への参加のご案内

エントリーされたプロジェクトの概要や成果などの情報は、「いいやま学びの里サマーカレッジ」のホームページなどで紹介いたします。また2016年9月3日(土)に開催される「いいやま学びの里サマーカレッジ2016」の地域づくりフォーラムでもエントリーされたプロジェクトは公表する予定です。

なお、エントリーされた団体や個人のみなさんは、午前中の地域づくりフォーラムや午後の交流フェスタ&特別六斎市にもどうぞお気軽にご参加下さい。