サマーカレッジ2025開催のご案内
いいやま学びの里サマーカレッジ2025
20周年記念特別企画「まちの居場所をみんなでつくろう!」
人口減少が進む飯山市では、「孤独を感じている」、「居場所がほしい」という声も聞きますが、本町商店街に、新たなコミュティスペース「なから場」ができました。すでに近隣には、コミュニティカフェである「まちカフェ空楽」や、高齢者のみなさんを見守りながら生活を支援する六斎市が開催されている「ぶらり広場」もあります。また他の商店街でも地域の居場所づくりに取り組んでいるケースがあります。
今年で20回目となるサマカレ2025では、小さな子どもや中高生から高齢者までの幅広い世代、市民、移住者や地域おこし協力隊、市外からの関係人口など、人々が集う多様な居場所をみんなが主役になって増やし、交流空間として持続可能な中心市街地を創ろうというメッセージを送りたいと思います。
1.日時・場所
・2025年9月6日(土)10:00 ~ 17:00 ※小雨決行
・本町商店街 ぶらり広場・ぎゃらりい白銀・コミュニティスペースなから場ほか
(※クーリングシェルター(涼み処)ぎゃらりい白銀、なから場、まちカフェ空楽をご利用いただけます)
2 開催団体等
主催:サマカレ2025実行委員会
(いいやま学びの里コミュニティカレッジ、飯山商工会議所、飯山市本町商店街協同組合、合同会社iiiro、株式会社田中屋酒造店、
法政大学人間環境学部小島ゼミナール)
後援:飯山市、テレビ飯山、北信濃新聞社、北信ローカル・りふれ(予定)
協力:飯山高校 美術部、書道部、JRC部
3 開催内容
①「お兄さん、お姉さんたちと楽しむ絵と書道の教室」
10:00 受付開始 10:30~12:00(予定)
場所:絵画の部 社会福祉協議会となり「なから場」
書道の部 ぎゃらりい白銀
小学校低学年、未就学児を対象とした、絵画教室と書道教室を開催します
飯山高校美術部、書道部、法政大学の学生さんと一緒に楽しく作品を作りましょう。
定員:親子 各10組程度 参加費:無料
②「まちなかで体感する水尾酒蔵ツーリズム」
・水尾酒蔵ツーリズムの取り組みを地域のみなさんに体感してもらいながら、
まちの居場所を考えましょう。
1)蔵見学:13:00~14:30 「なから場」前に集合 参加費:1,500円
(事前申込必要 先着順 20名)
2)水尾バー開店(水尾 試飲会)
14:30~16:00 会場:「なから場」 入場に余裕があれば当日参加OK
③特別六斎市 ぶらり広場にて
第1部 12:00~14:30
・パンや総菜、お弁当など マルシェ風販売エリア
・ちびっこ集まれ!ミニ縁日コーナー/飯山高校JRC部、法政大学小島ゼミ担当
(スーパーボールすくい、シャボン玉、風船ヨーヨー、かき氷)
・ミニコンサート (岡田敬幸氏 ギター演奏)
第2部 15:00~17:00
・いつもの六斎市 夕涼みがてらお出かけください。