あなたは「倍返しだ!」と言えますか?
あなたは「倍返しだ!」と言えますか?
このところマスコミを賑わしている「ブラック企業」。
ブラック企業に明確な定義はありませんが、
 共通するのは、異常な長時間労働をさせた上で、
 特に若い社員を使い捨てにする点です。
 上司の暴言などによる
 パワーハラスメントが横行しているケースが多いのです。
 連合(東京・千代田)などは
 働く人の権利に関する知識を問う
 「ワークルール検定」を創設します。
6月に札幌で行った「プレ検定」は約320人が受験。
 11月に東京でも初めて試験を実施するとのこと。
 担当者は、
 「検定をきっかけに自分を守る法的知識を身につけて」
 と呼び掛けています。
 http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG2803C_Q3A910C1CR0000/
 職を失うことへの恐怖から往々として、
 横暴な上司の言いなりになってしまうことがあります。
 こんな時、ちゃんとした知識と対策を知っていれば
 「倍返しだ!」
 と言うこともできるのです。
 ラポール倶楽部の会員に無料で提供される
 ネット法律相談「ネットローヤー」では
 基本的な知識と対策を得ることができます。
 《事例》
 ↓ 残業や休日に関する問題
● 休日や残業に関してどんな問題がありますか?
 ・残業が多くて過労気味だが、残業を断ると上司が怒る
 ・会社が忙しくて、ずっと休みが取れずにいる
 ・有給休暇を取る際、上司に理由を聞かれ「そんな理由で休んでもらっては困る」といわれた
 ブラック企業ならこんな言い方では済まないでしょうが、
 基本は同じです。
法律を知ることで「倍返し」も可能になるのです。


