素人を錯覚に誘い込む恐怖の「見積書」
素人を錯覚に誘い込む恐怖の「見積書」
以前の投稿で、
一度は葬儀の見積もりを取ることをお勧めしました。
しかしこんな記事を見ると、
見積もりを取るだけでは安心できないことが分かります。
別冊宝島「コワ~い葬儀の話」からの引用です。
葬儀相談員(リリーフ代表)の市川氏は、とある講演会で、喪主経験者の男性から以下のような訴えを受けたことがある。
その内容は、「300万円の予算で見積もりを取り納得がいったので葬儀を頼んだ。が、事後に請求された金額は倍の600万円。裁判を起こしたいのでアドバイスが欲しい」というもの。
市川氏は、裁判は負けるからお勧めしない。と即答したそうだ。
何故でしょうか?
見積書の「葬儀一式」の欄に書いてある料金は
祭壇、棺、納棺、保管料、司会進行などしかないのです。
実は、「葬儀一式」に含まれない大きな請求項目があります。
それは飲食費、車両代、返礼品代、
さらに式場利用料、火葬料、休憩室使用料など。
それらは「葬儀一式」とは別欄に、
あるいは「業者立て替え金」として記載されていました。
これらの金額を加算すると確かに600万円台になるのです。
(なんとお布施は入っていません!)
市川氏は言います。
「葬儀業界の見積書を他の商取引の見積書と同じに考えたらダメ。経験のない方はまず、合計金額の欄を見て署名捺印をしてしまうんですね。書類としてはその内容全てに同意したことになるので、裁判にはまず勝てないんです。」
大切な人が亡くなったとき、
葬儀の見積もりにしっかり目を通すことは、なかなかできないものです。
後悔しないために、今から知っておく事は大変重要です。
知らなかったために、ご家族全体で一千万円近い
ムダな支出を強いられる恐れがあります。
大切な人とのお別れに際して、
不要なトラブルは避けて欲しいのです。