-
-
不動産会社の業務って?
地主さんや大家さんを定期訪問。
日頃のお悩みや要望を聞いたり、
リフォームや建替えなどの提案もします。
-
-
売買物件の見学でチェックすべきポイント
所有者さんの気分を害したり、
印象を悪くするような言葉づかい、
条件交渉などはやめましょう!
-
-
接道とは?
もうお分かりかもしれませんが、
接道状況によって“物件の価値”も
大きく変わるとも言えます。
-
-
売買の「公簿」「実測」とは?
正確な地形や、お隣さんとの境界も
測量でハッキリさせておいた方が、
将来のトラブルが防げます。
-
-
抵当権とは?
貸す側としても大金ですから、
「ちゃんと返ってくるか」が
イチバン重要ですからね!
-
-
物件を購入するときの諸費用は?
買主さんの資金計画によって、
または契約内容によって異なりますが、
≪本体価格≫の5~8%といわれます。
-
-
手付金とは?
何事もなく手続きが進んだら、
≪手付金≫を売買代金の一部に充当し
残りの代金の受け渡しを行います。
-
-
地番と住居表示について
物件の場所をしめす表示として
《地番》と《住居表示》
があることを知っていますか?
-
-
間取り図とは?
間取り図は≪建築図面≫ではないので
すべてを鵜のみにしたりせずに、
必ず現況を優先してくださいね。
-
-
媒介とは?
賃貸だったら大家さんと借主さんの、
売買だったら売主さんと買主さんの、
間に立って契約を“橋渡し”します。