値上げの秋の自己防衛(2)―心を健康にして節約する方法
事業説明会最新情報更新しました。⇒こちらから
	
	値上げの秋の自己防衛(2)―心を健康にして節約する方法
	昨日(木曜日)の読売新聞一面トップに
	「特養入居 補助を縮小」という記事がありました。
	
	読まれた方も多かったのではないでしょうか。
	
	「高齢の低所得者」の定義を変更するのですが
	いずれにしても、
	全体として補助金をカットするのが目的です。
	
	値上げの秋に加え、
	その後にはたくさんの
	社会保障費の圧縮=補助金カット
	が待っています。
	
	「値上げの秋の自己防衛」には
	一層心して取り組まなくてはなりません。
さて、今回は
	■心を健康にして医療費を節約する方法です。
	
	心の疾患を原因とする社会負担増には
	
	1.心の疾患により労働できないこと
	2.心の疾患による自殺
	3.心の疾患に対する医療費
	4.社会保障費など
が含まれます。
	
	このような状況を引き起こす前に
	自分の現状を把握し、
	症状に応じてメンタルを強化することが自己防衛です。
	
	■個人の場合
	個人が一番悩むのが
	心の健康=メンタルヘルスです。
	
	病院に行く前に自分のストレスの状態を測定し対処できれば、
	医療費・時間等コストを減らす事ができます。
	
	■企業の場合
	企業でも「労働安全衛生法」の遵守だけでなく、
	自社のパフォーマンスを引き上げ
	骨太の組織を築くためにメンタルヘルス対策を取る必要があります。
	
	企業規模によらず、メンタルヘルス対策は必須かつ急務です。
	
	もし事故や自殺が企業の責任となれば、
	莫大な和解金や賠償問題などのリスクが生じます。
	
	リスクマネジメントのためにもメンタルヘルスは重要です。
	そのような状況を予防する事を考えなくてはなりません。
	
	■対策=ココロukiukiメンタル・ケア
	ラポール倶楽部が提供するメンタルヘルスネットサービスです。
	
	◎ストレスの状態を多面的に測定
	⇒ストレスの診断は日本のトップレベルを誇っています。
	◎メンタルを強化する
	⇒メンタルタフネスの知識を24のキーワードで学習
	◎うつ病、パニック障害、アルコール依存症などの状態を診断
	
	個人のストレス健康管理はもちろん、
	あなたが経営者なら、
	社員様の福利厚生と企業のリスクマネジメントの
	一環として役立てる事ができます。
	
	■利用料
	このサービスは、ラポール倶楽部会員なら
	カウンセリング機能もついて月額500円で利用できます。
	
	■紹介サイト
	会員以外はサイトにアクセスできませんが、
	フリーページと、ご紹介ページをご覧ください。
	⇒ http://mental.rapportclub.org/topics/54
	⇒ http://minnanohiroba.jp/anshinseikatsu/ネットサービス/ココロukiukiメンタル・ケア
	
	キーワードは自己防衛です。
次回は、身近な法律の問題や悩みを解決して節約を!


