article

無料ブログサイト

*

連帯保証人とは?

      2015/09/01

Pocket

部屋を借りる際の≪連帯保証人≫とは

約束を果たさない借主さんに代わって

同等の責任を負う人のことです。

例えば、

・借主さんの滞納家賃の支払い

・借主さんが置いていった

 荷物などの引き取り

・部屋の補修費用や

 クリーニング代の支払い

…など。

借主さんの≪すべての債務≫を、

連帯保証人さんは負いますから、

けっこう責任が重いのです。

「連帯保証人には絶対になるな」

なんて、よく聞きますよね(笑)。

ですから、誰でも良いわけではなく、

・両親や兄弟など血縁関係が近い人

・借主さんの年収と同等か

 または、それ以上の人

・極端に遠方に住んでいない人

などが候補になるかと思います。

その判断(審査)基準は、

不動産会社や大家さんによりけり。

連帯保証人さんが高齢すぎたり、

収入が年金受給だけですと

入居を受け付けてもらえず、

2人立てることもよくありますよ。

契約期間の途中、

連帯保証人さんが亡くなったりして

役割が果たせなくなった場合は、

別の人を立てなければいけません。

なお、連帯保証人さんは

≪実印≫で契約するのが必須です。

そして、

≪本人が捺印した証≫として

印鑑登録証明書を提出します。

また、

契約時だけでなく≪更新≫の際にも、

実印による捺印と署名が必要です。

こうすることで、

「今後も連帯保証人を引き受けます」

との意思確認をあらためて行います。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

最近では、

借主さんが保証料を支払うことで

連帯保証人と同じ責任を負ってくれる

≪賃貸保証会社≫を利用した契約

かなり増えてきました。

ご存知の方も多いでしょう。

保証料の相場は、家賃の30~100%。

契約時に一括で払うことが多いです。

・滞納家賃の代わりの支払い

 (代位弁済)

・滞納が続く借主さんを追い出す

 手続きや費用の負担

・室内の荷物の処理

などを行ってくれます。

しかしながら…、

これは個人的な意見ですが…、

連帯保証人さん無しで、

保証会社のみで契約することには

かなり抵抗がありますね~。

(保証会社の方、

 ちょっと申し訳ございません!)

といいますのは、その昔、

痛い目に遭った経験があるのです。

ある借主さんが、

7万円の家賃を3カ月分滞納-。

保証会社に弁済を請求したものの

なんと弁済期日までに支払い無し!

なんと、保証が仕事なのに、

保証会社が≪滞納≫したのです!!

「契約者さん自身が

 ちゃんと払うと言っていますので

 もう少し待ってください」

とか言って、

保証会社のルーズな担当者が、

弁済を先延ばしにしたんです(困)。

まったく、

あれは本当に大変でしたよ。

他県の保証会社だったので、

毎週のように電話を入れて、

私が保証会社に≪滞納の督促≫を

していたんですからね~。

意味ないじゃんって話です。

結局…、

その借主さんを追い出すまでの

滞納も含めて計6カ月分に膨らみ、

これを保証会社から回収するのに、

半年もかかったという…。

回収が終わった日は、

大家さんと一緒にバンザイしながら

喜んだことを思い出します!

保証会社の話に脱線しましたが、

≪やっぱり連帯保証人は

 近くに住んでいる親族がいい≫

と、私は思っています。

 - ★賃貸・用語★ , ,