article

無料ブログサイト

*

重要事項説明とは?

      2015/09/01

Pocket

賃貸・売買の≪重要事項説明≫とは、

取引される物件や、契約内容について

≪不動産会社≫が≪契約する当事者≫

に前もって説明をすることです。

・契約するか、しないかの判断

・言った、言わない

 聞いた、聞いてない

 などのトラブル防止

が、その目的となります。

業界では短縮して、

「重説(じゅうせつ)」と言います。

また、不動産会社の義務として、

・契約をする前に対面で行う

書面を発行する

・宅地建物取引士が説明する

があります。

賃貸・売買の証として取り交わす

≪契約書≫とは別の書類を用意し、

まさに≪重要な説明≫をします。

ですから、

「書面はもらったけど説明がない」

「取引士じゃない社員から聞いた」

というのは“完全アウト!”です。

もしそんなことがあったら、

不動産会社にちゃんと催促するか、

その会社からすぐ立ち去りましょう。

ここで説明書の内容をすべて書くと

それこそ長く・難しくなりますので、

シンプルにざっくり挙げてみます。

▼重要事項説明書の主な内容▼

・関係する不動産会社のこと

 (宅地建物取引業者)

・取引する土地、建物の公的データ

・誰の持ち物で、どの範囲の取引か

・どんな特徴の土地・建物か

 どんな法的制限がある地域か

・ライフラインなど設備について

・いくらの金額で取引されるか

・契約の期間や

 引き渡しまでのスケジュール

・引き渡し後の物件の扱いをめぐる

 責任の所在

・解約の条件や

 違反があった場合のルール

・建物の使い方や

 契約が終わった後のルール

…などです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

実際の説明書では、

より詳しい情報が各欄に書かれ、

裏づけ資料が添付されます。

売買ですと資料が多いため、

重要事項説明書がブ厚くなります。

説明の時間の長さは、

契約ごと、物件ごと異なりますが、

≪賃貸契約≫で10~30分

≪売買契約≫で60~120分

といったところでしょうか。

売買は長丁場の説明ですから、

よく契約者さんの同伴の方が、

隣で“コックリ、コックリ”と

眠くなっちゃうことも…。

ですから、私もよく上司から

「重説でお客様が退屈しないように

 具体例を挙げたり、

 逆に質問をしたり、

 時には笑いを取ったりする工夫を」

と、アドバイスを受けたりします。

(でも、売買で“ウケをとる”のは

 なかなか難しいですけどね…笑)

さて、関連してですが…

冒頭でも書いたとおり

「重説は対面が原則」なわけですが、

最近では時間・コストの節約のために

インターネットで説明する≪IT化≫

が可能かどうかの検討・研究が、

国などでスタートしています。

例えば、遠方に住んでいる人が

重説を聞くためにだけに

後日わざわざまた不動産会社に

足を運ぶのは大変だからですね。

ですが、個人的にはやはり、

コミュニケーションを取りながらの

対面の説明がいいですけどね~。

まぁでも、その前に、

私のいる“田舎”だと≪IT化≫が

そこまで必要じゃないかも…。

 - ★そのほか・用語★ , ,