article

無料ブログサイト

*

更新とは?

      2015/09/01

Pocket

アパートなどの賃貸借契約は、

一般的に2年で満了となります。

変わらず住み続けたい場合は、

満了の前に《更新》の手続き

することになります。

・借主さんの連絡先、勤務先などは

 変わっていないか

・同居人の増減はないか

連帯保証人さんが

 更新後も引き受けてくれるか

…などをチェックするのが目的。

あらたな2年契約の日付を記載した

(更新)契約書を交わします。

更新する旨の連絡は、

借主さんから申し出るというよりも

満了の1?3カ月前になると、

不動産会社から確認の通知が来ます。

また、更新する際には、

《更新料》や《更新事務手数料》

請求されることがあります。

(どんな費用がいくら必要かは、

一番はじめの契約をする時に

必ず説明がありますので確認を)

それぞれ言葉は似ていますが、

まったく意味が異なります。

▼更新料▼

借主さんが大家さんに支払う、

《礼金》のようなもの。

相場は、2年ごと家賃の1?2カ月。

過去に更新料をめぐる裁判があり

2011年・最高裁判決によると、

「1年ごと2カ月」といったような

高すぎる設定でなければ、

更新料は有効だと判断されました。

ちなみに私のいる長野県では、

《更新料》が無いので、

はじめて聞いた当時は驚きました。

▼更新事務手数料▼

借主さんが不動産会社に支払う、

文字どおりの《手数料》です。

相場はおおむね、

10,000円?家賃の0.5カ月分。

不動産会社が契約書を作ったり、

大家さんと書類を取り交わすまでの

労務に対する報酬です。

もし、

上の2つがダブルでかかるとしたら

生活への影響が大きいでしょうね。

ですので、更新のタイミングで、

減額の交渉をしてみるのも

いいかもしれません。

また、賃貸借の更新に合わせて、

《住宅保険》の更新もありますから

これも忘れずに手続きしましょう。

 - ★賃貸・用語★ , ,