好きです長野キャンペーン
長野市の皆様に素敵なお知らせです。
お店、イベント主催者、はたまた個人(アーティストさんや何らかの活動をされている方)等々のみなさん、無料で30秒のTVCMにご出演されませんか!?
INC 長野ケーブルテレビの12ch 「せって12ch」に無料でCMできてしまいます。
しかも長野市内全域47000世帯に、なんと月100回の放送回数!
「好きです長野キャンペーン」は、「せって12ch」の周知、また地域活性化を目的として、長野市の皆さんに無料TVCM出演の機会をご提供する、これまでには無かった新しい企画です。
【放送事例です】
「せって12ch」は株式会社KiTiC(キティック)が運営しています。
詳細、お問合せ、お申し込みは
↓ ↓ ↓
http://www.sette12ch.net
「好きです長野」ページから。
また、弊社までお越しいただき、撮影させて頂く方(店舗等の無い方)も大歓迎!
お菓子やお茶をご用意してお待ちしております。
今回、このお知らせは次の立場からさせて頂きました。
(株) KiTiC 「せって12ch 」企画運営責任者 新井和弘
- 2014年07月21日
- アベノミクス, お知らせ, サクサククラブ, ラポール倶楽部, 年金
- アベノミクス, サクサククラブ, ラポール倶楽部, 安心, 年金, 生活, 自己防衛
自由な老後のために、自分を守る方法を!
■老齢基礎年金の変な仕組み
年金と言うと、あまり良い話がありませんが、
少し我慢してお付き合いください。
ズバッと言います。
老後の生活の基礎的な部分を賄う老齢基礎年金の額が
今後、大幅に低下する見通しです。それも2割も!
これから経済が成長していくと仮定しても
今年度65歳の人の基礎年金は、25年後(90歳時点)には
約2割減ることになります。(厚生労働省の先月の試算)
国民年金だけに加入する自営業者の皆さんのように、
基礎年金だけを受け取る人にとって、
生活への影響は非常に大きくなります。
なぜ、こんなことになるのでしょうか。
■2004年に作られた年金抑制策
それは、年金抑制政策があるためです。
ちょっと分かりづらいですが、その考え方は次のようなことです。
保険料を納める現役世代が減って、年金をもらう高齢者が増える中、
物価の上昇と同じ割合で金額を増やしていくと、年金財政が維持できなくなります。
そこで、2004年の制度改正で、物価の上昇率から少子高齢化の
進み具合を差し引いて、年金を抑制する仕組みを導入しました。
物価が上がらない経済下では適用しないため、
これまで実施されてきませんでしたが、
今年は物価が上昇傾向にあり、来年4月、初めて実施される見通しです。
アベノミクスにより、その後も物価は上昇する想定です。
したがって、年金額は減っていくことになります。
このへんが何だかうまく丸めこまれているようで、
気持ちが悪いのですが、結局、物価が上がると年金が減るということなんです。
■2043年度まで我慢できますか?
しかし、抑制策を43年度まで行えば、年金財政の安定にめどが立つ見込みで、
それ以降は抑制をしなくてすむという試算です。
このため、44年度に65歳となる79年度生まれ(現在35歳)では、
65歳時点より90歳時点のほうが年金額が多くなるという現象が起きます。
この抑制策は、現在の高齢者の分を減らす分、
若者が将来受け取る年金の目減りを緩和する効果があるということなのです。
厚労省の試算があてにならない事はこれまでも実証済みですが、
制度化されている以上、来年度からの施行は避けられそうにありません。
アベノミクスによる実質経済成長が、より大きな成果を上げるまでは
この路線からは逃れられそうにありません。
これは経済が成長するケースですが、
経済が衰退するケースは考えてもしょうがない。
なぜなら、日本経済が破たんに向かうケースを想定すれば、
年金どころではなくなるからです。
表にすると
現在年齢 |
2014年度 |
2024 |
2034 |
2039 |
2044 |
2049 |
2054 |
2059 |
2064 |
2069 |
65歳 |
6.4万円 |
5.7 |
5.2 |
5.1 |
|
|
|
|
|
|
55歳 |
|
6.4 |
5.8 |
5.4 |
5.2 |
5.4 |
|
|
|
|
45歳 |
|
|
6.5 |
6.1 |
5.9 |
5.9 |
5.9 |
6.2 |
|
|
35歳 |
|
|
|
|
6.3 |
6.3 |
6.3 |
6.3 |
6.6 |
7.0 |
・現在65歳では6.4万円が90歳時には5.1万円と2割減額。
・現在35歳は、65歳支給時6.3万円ですが、90歳時点では7.0万円と増額。
*老齢基礎年金
20~59歳の全国民が加入する国民年金制度から、
65歳以降に支払われる公的年金。
衣食住など高齢者の生活の基礎的な部分を賄う。
原則、加入期間の長さに比例して金額が決まる。
今年度は、満額(40年加入)で月約6万4000円。
■自分年金の準備を
物価が上がって年金が下がる。
もはや年金頼みでは自分の生活を守ることが困難な時代が
すぐそこまで来ています。
自ら作り自分を守る「自分年金」を
今から準備する必要があります。
現在リタイヤした方でも、年金生活者でも、
専業主婦でも、非正規雇用の若い人でも、
年齢や状況にかかわらず「自分を守る年金=継続収入」があれば、
生活設計が大きく変わると思いませんか?
明日のために「転ばぬ先の杖」を用意してください。
■転ばぬ先の杖
①在宅収入を得る方法:サクサククラブ
②大きな節約と生涯権利収入を同時にゲットする方法:ラポール倶楽部
企業人事が法的に操作される恐れも・・・
政府方針 企業に行動計画を
政府は、女性の活躍を推進するための新法を制定する方針を固めた。
企業や地方自治体に、女性の登用を増やす行動計画を作るよう求めることが柱となる。早ければ秋の臨時国会に提出し、成立を目指す。
(データソース:7月14日 読売新聞)
■女性の活躍・推進
アベノミクス成長戦略の柱、「女性の活躍・推進」では、
2020年までに、女性リーダーの割合を30%にするという
数値目標を掲げています。
とはいえ、厚労省の賃金構造基本統計調査では、
100人以上の民間企業の女性管理職比率は、
6.9%(12年)⇒7.5%(13年)
と微増しただけになってのが現状です。
そこで、30%の数値目標を達成するために、
「女性登用促進新法(仮)」を制定方針となりました。
その新法の骨子は、
①企業や自治体に女性登用に向けた行動計画を作ることを求める。
②企業に役員や管理職に占める女性の割合を開示させる。
そして、これが賛否のあるところ・・
③女性登用に前向きな企業に、国の事業を優先的に受注させる。
考え方は悪くありませんが、この上から目線がいやですね。(笑)
■女性と国の発注をバーターに!
そして、余りに数値目標の達成を急ぐあまり、
事業受注と女性管理職登用をバーターにするとは・・・
女性の能力を十分に発揮させるための施策になるのか、
単に国からの受注を増やすための、数合わせの施策になるのか
運用はかなり難しいものになるでしょう。
さらに、国が動けば地方自治体も右向け右。
現実的に、管理職の数をあまり増やすことができない中小零細企業には
一層厳しい状況が待っていそうです。
■やはり自己防衛策は必要です。
①在宅収入を得る方法:サクサククラブ
②大きな節約と生涯権利収入を同時にゲットする方法:ラポール倶楽部
- 2014年07月11日
- アベノミクス, お知らせ, サクサククラブ, ラポール倶楽部, 安心, 成長戦略, 生活, 配偶者控除廃止
- アベノミクス, サクサククラブ, ラポール倶楽部, 在宅収入, 生活, 生涯収入, 自己防衛
配偶者控除をなくせば、働く女性が増えるのか?
■もう待ったなしの配偶者控除見直し
アベノミクスの大きな柱「女性の就労拡大・活躍推進」のため、
年末に向けて配偶者控除見直しがいよいよ本格化します。
しかし、今まで配偶者控除のため専業主婦だった人や、
103万円の壁によって働き方をセーブしていたパート主婦が、
配偶者控除の見直しだけで、よし働こう!という
状況になるのかははなはだ疑問があります。
そもそもアベノミクスの目的は、配偶者控除をなくして
単に税収を上げようという姑息な考え方ではありません。
日本の労働人口の減少をカバーするためには、
女性の活用が必須だということです。
■女性優遇政策は進むのか
そのためには、単に配偶者控除を無くしてしまうということではなく、
頑張った女性には年収を倍増できるような環境を作らなくてはならないでしょう。
安倍首相の提言によって、
大企業や中小企業約50%では給与が上がりましたが、
女性の社会進出を本当に成功させるためには、
男性と全く同等の給与システムが必要です。
同等というより、女性優遇策さえ必要になるでしょう。
例えば、8時間労働(残業なし)でも出世でき、
年収アップできる社会が女性の社会進出には必須といえます。
■少子化防止策も
女性だけではなく、男性にも適用されればこんな良いことはありません。
なぜなら、少子高齢化の「少子」を解決するには、
男性を残業で疲弊させてはならないからです。
これは極論ですが、アベノミクスは、
残業をゼロにする政策も盛り込んでいます。
■プラスとマイナス
実際、そんな社会が実現したらみんなハッピーなんですが・・・
世の中にはプラスがあれば必ずマイナスがあります。
「みんなが」という訳にはいかないのが資本主義社会です。
そのマイナスに関しての詳細は、次回に譲るとして、
その負の部分をいかに小さくしていくかが、
本当のアベノミクスであり、安倍政権の力量が問われているところです。
【関係記事】
「いよいよ配偶者控除廃止へ~妻よ、もっと働け!食えなくなるぞ。~」
「340時間余分に働いても手取りが増えない時代がやってきます。」
とはいっても、誰もが外で働ける訳ではありません。
政府には細心の政策を求めるのは当然ですが、
この不安定な時代、個人でも自己防衛策を持つことをお勧めします。
■外で働けない・・・
- 配偶者控除廃止の影響が大きい方
- 事情があって、外での就職が難しい方
- 定年後、在宅で収入を得たい方
- 自宅ですぐ収入が欲しい主婦の方
- 介護などで外で仕事ができない方
- 副収入が必要なサラリーマン
- 独立起業を希望されている方
■自己防衛策は必要
①在宅収入を得る方法
②大きな節約と生涯権利収入を同時にゲットする方法
無料動画 ランディングページはどうするの?
~フェイスブックマガジン無料動画教室購読者募集中~
第6号:フェイスブックのビジネス活用No2
6月よりスタートしたフェイスブックマガジン第6号配信中!
・ホームページがある人
・ブログをやっている人
・これからホームページやブログをやろうとしている人
☆SNSのボタンは?
是非見てください。 全て無料です。
バックナンバーは以下のとおりです。
- 第5号:facebookページの作り方と”いいね”ファンを集める方法
- 第4号:友達リクエスト停止にならない方法
- 第3号:どんなタイミングで投稿するか?
- 第2号:無限にあるフェイスブックの記事ネタ
- 創刊号:フェイスブックって何?
講読したい方は、
https://www.facebook.com/messages/qpress.arai3
まで「フェスブックマガジン講読希望」と書いて返信してください。
創刊号から読めます。
では、生涯たった一日の今日という日を素敵に有意義に過ごしましょう。
今日もご訪問ありがとうございました。
物流ビジネス大異変で、日本経済は真っ青に!?
■中元商戦 届かない!大混乱
この半年、日本中で「モノを運ぶ」ことに関して、大異変が起こっています。
「運べない」「運ばない」と、多くの運送業者が断っているというのです。
インターネット通販の拡大で、
1997年に15億個だった荷物の数は、2012年には35億個と2倍以上に膨張しました。
これにより、物流網がパンク状態に追い込まれているのだそうです。
実際、消費増税の駆け込み購入があった14年3月末には、
期日通りに届かないケースが日本中で頻発しました。
この影響は個人も企業も同じです。
この半年で、運送業者に「ノー!」と言われた荷主・発送元数え切れないほど。
さらに、下請けの運送業者が、元請けの大手に対して、
「運ばない」「運べない」と断るケースも頻発しているのです。
これは、バブル期を含めて、この30年間で最悪の事態とか。
詳解はしませんが、この原因には料金も含めた業界の構造的な体質があります。
この状態を解決するには、
郵便・鉄道業界が、かつて失ったパイを取り戻すアクションが不可欠です。
さぁ、リベンジなるか!
(データソース:【14/7/10号】 2014年6月30日 週刊ダイヤモンド)
■直近の問題は中元商戦
さて、この状態が中元商戦にどんな影響を与えるのでしょうか。
中元は7月上旬に集中しますが、あなたの家ではどうでしたか?
特に設備が必要な冷凍・冷蔵商品に与える影響は大きいのです。
そう言えば、最近宅配業者がチャイムを鳴らす回数がめっきり減っています。
自宅がこのような状態だということは、
自分が発送依頼した、お中元の先様への到着も遅れているのでは・・・
今までは確認などしたこともありませんでしたが、
今年の夏についてはその必要があるかもしれませんね。
お中元ではありませんが、
今夜、東京の娘あてにちょっと大きめの荷物を発送します。
利用者への調査では、宅配業者の中で最も高い品質という評価がある○ロ○コヤ○トで。
今回は、荷動きのトレース実験をしてみようかなと思っています。
■料金アップは簡単カルテル
高速道路利用料金がべらぼうに上がり、ガソリン・軽油も跳ね上がっています。
さらに建設業界と同じく人手不足の業界です。
予想されるのは運送料金の大幅アップ!
しかも、この業界は寡占状態。料金アップは簡単です。
日本の物流を阻害する血栓のような悪条件が重なっています。
物流価格の上昇は、全ての物価をいっぺんに上げる恐れがあります。
アベノミクスの物価上昇率の思惑以上に跳ね上がると、
確実に私たちの生活を圧迫するでしょう。
お中元商戦に端を発した物流戦争が、日本経済を
ひいては私たちの生活を困窮させないことを願うのみです。
■今からでも間に合う転ばぬ先の杖
一寸先は闇の時代。
自らが自分の生活を守らなくてはなりません。
転ばぬ先の杖=個人年金の必要性が一層大きくなってきました。
⇒ http://minnanohiroba.jp/anshinseikatsu/?p=1798
■facebookはこちら。
■サクサククラブ
■ラポール倶楽部
つい「頑張れ!」って言ってしまいませんか?
■頑張れ!良い言葉ですが
相手を鼓舞・激励するときに「頑張れ!」と良く使いますね。
でも、この言葉は元々自分に向けていう言葉。
「私は、頑張る!」
または、自分を鼓舞する意味で「頑張れ!」
と使うのが本来なんです。
これを他の人から言われると、
命令形なので、かえってカチンとくる人も多いのです。
「こんなに頑張っているのに、これ以上どうしろっていうんだ!」
と思う時もありますね。
また鬱の症状を持つ方には、絶対に使ってはいけない言葉です。
■頑張れ!の代わりになる言葉
私は、バレーボールを48年間!プレーしていますが
頑張れとは言わないことにしています。
そこで、練習や試合の時に「頑張れ!」の代わりに言える言葉を探しました。
かつては「ガンバ!」(微妙ですが…)、「ドンマイ!」
あるいは相手が失敗した時でも「OK、OK」(繰り返しが大事)。
最近はブログなどでも良く使っている言葉
「ガッツ!」がいいですね。
相手が気にせず聞き流せる言葉、そして激励の気持ちが伝わる言葉。
この選択が大切です。
今日も大切な一日が始まりました。
お互い「ガッツ!」でいきましょう!
素敵な一日をお過ごしください。
facebookページの作り方と「いいね」を集める方法の無料動画
~フェイスブックマガジン無料動画教室購読者募集中~
6月よりスタートしたフェイスブックマガジンも第5号となりました!
第5号:フェイスブックビジネス活用No1
~facebookページの作り方と”いいね”ファンを集める方法~
バックナンバーは以下のとおりです。
第4号:友達リクエスト停止にならない方法
第3号:どんなタイミングで投稿するか?
第2号:無限にあるフェイスブックの記事ネタ
創刊号:フェイスブックって何?
facebookページ、まだ作っていない人 作ったけど、読者が集まらない人
是非ご覧ください。
全て無料です。
講読したい方は、
https://www.facebook.com/messages/qpress.arai3
まで「フェスブックマガジン講読希望」と書いて返信してください。
創刊号から読めます。
では、生涯たった一日の今日という日を素敵に有意義に過ごしましょう。
今日もご訪問ありがとうございました。