- 2016年07月17日
- お知らせ, ビジネス
- alerts, Google, アラート, インボックス, グーグル, ブログ, マーケティング, メルマガ, 作成, 方法, 簡単, 記事
■毎日、新しい記事を作るなんでムリ…
ブログ記事やメルマガを、
ビジネスで利用しようとするとき、
当たり前ですが、
定期的に発信する一定量のコンテンツが
必要になります。
予算があるなら、
外部のライターやパネリストに
コンテンツを依頼することもできますが、
いずれにしても、
大部分はあなた自身が書くことになります。
ブログやメルマガを始めようとするとき
一番不安に思うのが、
この一定量のコンテンツを定期的に
それも短いインターバルで書けるか
ということでしょう。
そんな時にあなたの助けになる方法があります。
次の3つのツールを利用すれば、
無理なく記事が作成できるでしょう。
①Googleアラート
②口述筆記(音声入力)
③保存コンテンツパーツの利用
今回は、
とにかく役に立つGoogleアラートをご紹介します。
(もう利用している方はスルーしてください。)
定期的に記事を書く時の一番のネックは
なんといっても「アイデア」です。
良いアイデアさえ思い浮かべば誰でも書けますが、
アイデアを思いつかないから悩む・・・
そんな時にあなたが求める分野の
様々なアイデアをゲットできるのが
Googleアラートです。
■Googleアラートの使い方
①まず、Googleアラートにアクセスしてください。
⇒ https://www.google.co.jp/alerts
②あなたが書きたいキーワードを入力し、
受け取りたい情報のタイプと、
受け取る頻度を選んでください。(写真参照)
Googleアラートを設定すれば、
ニュース、ブログ、Web、動画、書籍など
ネットに流れた情報が
リアルタイムでも、
メールボックスにでも受け取れます。
次の写真はGoogleアラート上で「都知事選」
のキーワードで検索をかけた結果の一部です。
後は情報を選定し記事にするだけ。
簡単でしょう!
■著作権に注意!
ただし注意しなければいけない点があります。
Googleアラートは、
ブログやほかの人が書いた記事を
送ってくることがあります。
それをそのままコピペしてはいけません。
著作権侵害になる恐れがあります。
Googleアラートはアイデア源です。
アイデアを取捨選択し、あなたの言葉に焼き直し、
あなたの記事として送り出して下さい。
■最新情報を配信できます
Googleアラートの利点はそれだけではありません。
自動的に最新情報を教えてくれるので、
そのことについて書くことは、
読者が知ったばかりのニュースに基づく情報を
配信することになります。
読者にとってとても重要度が高い記事となるでしょう。
クイズの前に楽しいウンチク
■より魅惑的なあなたの写真を撮影する方法
「脳科学マーケティング100の心理技術」の
著者ロジャー・ドゥーリ―は、
人気ブログ「Neuromarketing(ニューロマーケティング)」
の執筆者でもあります。
その人気ブログからひとつご紹介します。
まず、アルコール飲料の入ったグラスを手に持ってください。
ちょっと飲むのもいいですね。
その状態で隣のパートナーにあなたのポートレートを撮影してもらいましょう。
すると、より魅惑的なあなたを撮影できるのだそうです。
これはブリストル大学の脳科学研究者により明らかにされました。
アルコールに弱い方にはおすすめできませんが、
少し飲んだ状態で、
しかもグラスを持ったまま撮影するだけで
もっと魅惑的なあなたを演出できます。
男性にも女性にも同じく、いい結果が得られるようです。
その理由や詳細はこちらのブログをご覧ください。
↓
http://www.neurosciencemarketing.com/blog/articles/be-more-attractive.htm
人物だけの写真にするときはグラス部分をカットして。
さて脳科学マーケティングなんて難しい言葉ですが、
ちょっとクイズにお付き合いください。
■一番多く注文が取れるのはどれ?
レストランのメニューからクイズです!
次の3つの料金表示うち、
一番多く注文が取れたのはどれでしょう?
(1) ¥記号をつけた数字で表示:¥1,200
(2) ¥記号をつけない数字表示:1200
(3) 文字で説明:千二百円
少しの間、考えてみてください。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
それでは、時間になりました。
(2)を選んだあなたはお見事、 正解です!
あなたは、脳科学の視点で何が最高の成果を生むのかを 理解している
数少ない人かもしれません。
不正解だったあなた、
気にすることはありません。
なぜなら、正解者の中でも
(2)が一番多く注文がとれる理由まで
説明できる人はほとんどいないからです。
その理由は
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/618KEzfw/
■すぐに役立つ脳科学マーケティング
さて、では次のクイズ
<クイズ2>
価格が適正と感じなければ、
脳は痛みを感じるようにできています。
回転寿しやタクシーの料金など、
1回1回の消費で料金が上がっていくのを
お客さんが目にする販売方法は最悪です!
それでは、脳の痛みを最小限におさえるための
鎮痛剤ともいえる販売方法は?
⇒正解:●●●(本書P22)
<クイズ3>
視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の五感を刺激して売ると
効果があると言われていますが、
五感の中で、
飲食店において最大の効果を発揮するのはどれでしょうか?
男性の80%、女性の90%がこの刺激をきっかけに
鮮烈な記憶がよみがえる体験をしています。
これを利用しない手はありません。
⇒正解:●●●(本書P63)
<クイズ4>
経営上の最大の悩みの一つ、
お客さんからのクレームを事前に防ぐため、
絶対におさえておくべきポイントは?
これを行っていた病院では、
医者の過失により被害を受けた人の大半は
訴訟を起こさなかったそうです。
⇒正解:●●●(本書P156)
その回答はこちらに
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/618KEzfw/
さて、このような実用的なマーケティング手法が
100も列挙されているだけでなく、
そのひとつ一つが非常に簡潔に纏められているので
あなたの仕事にピッタリのページを見つけることができます。
著者ロジャー・ドゥーリ―は言います。
ニューロマーケティングとは、
要するに脳の働きを理解し、
その知識を活用してマーケティングと
商品の両方を改善することだ。
<PR>
- 2016年05月26日
- お知らせ, ビジネス, ビジネス書, 権利収入
- MLM, ネットワーク, ビジネス, ビジネス書, 会員制ビジネス, 会員募集, 囲い込み, 最新, 洋書, 継続収入, 翻訳, 起業
■会員制ビジネス「設計」の極意」
会員制ビジネスをスタートするとき、
まずは何から考えればいいのでしょうか?
どんなサービスを作ればいい?
どんな顧客を対象にすればいい??
成功している会員制ビジネスは、
そのサービスをどのように
「設計」すればいいのでしょうか?
■会員制ビジネスの肝
新刊本「シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術」
にはこうあります。
=================
p67
ファネルの最下層から開始する
全ての努力はファネル
(漏斗。見込み客が上から下に流れていく例え)の
最下層から始める必要がある。
つまり、
最終的に「忠誠心ある顧客」になってくれる可能性の高い
人々に最初から的を絞る必要があるということだ。
そうすれば、
組織から会員に与える利益と
ターゲット顧客のあいだに
ずれが生じることはなくなるはずだ。
==================
会員制ビジネスの肝は、
その会員を会員としてキープしておくこと。
そのためには、
このように「後ろから」設計することで、
強い会員制ビジネスを作ることができる。
というわけですね。
詳しい事例はこちら
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/1ptAlEYo/
■廃れるお店と伸びるお店
あなたは、
「ネットフリックス」
という会社をご存知でしょうか?
アメリカに本社があり
オンラインDVDレンタルと
映像ストリーミング配信事業を
手がけてる会社です。
2015年より日本でもストリーミング配信が始まり、
月額650円から
映画やテレビ番組が見放題で
ネットフリックスでしか見られない
番組も多数あります。
今では全世界の会員数は7000万人を超え、
さらにその数を伸ばしています。
しかし、なぜこれほどまで
「ネットフリックス」
が普及したのでしょうか?
(巷のレンタルショップは廃れてく一方ですが、、、)
■毎月定期的にお金が入ってくるビジネスモデル
新刊『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』では、
「ネットフリックス」をはじめ多数の
『定期購入』で毎月自動的に
お金が入ってくるビジネスモデルと
見込み客を会員にして
永続的に取引してもらう戦略や戦術が
紹介されています。
すでにオンラインでビジネスをされてる方、
また、いまから毎月継続課金の事業を始めたい方に
特にオススメの内容です!
なお『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』の
購入者をリサーチしたところ、
インターネットビジネスやマーケティングに従事されている
経営者や個人事業主の方にもよく売れています。
また、新たに起業したい方、
新規事業を立ち上げたい方にも参考になる内容です。
でも、この本は書店では手に入りません。
- 2016年05月18日
- お知らせ, ビジネス, ビジネス書
- ビジネス, ビジネス書, 一人勝ち, 中小, 企業, 倒産, 危機, 口コミ, 回避, 戦略, 方法, 零細, 顧客
「一人勝ち」の小さな会社
■倒産の危機
「このままでは、いつか廃業してしまうんじゃないか?」
もしあなたが、自営業や中小企業の社長なら
こういった不安や悩みのタネは
尽きないのではないでしょうか?
それもそのはず。
中小企業というのは
常に倒産のリスクとの戦いです。
頑張っても頑張ってもなかなか利益が出ない。
値引きをしないと商品は売れないし、
コストの削減にも限界がある。
なのに従業員はもっと給料を上げてくれと言う。
実に八方ふさがりな状況にあります。
■利益独占の中小企業がある
しかし一方で、同じように
中小規模のビジネスを展開しながらも
順調に売上を伸ばし、利益を独占している、
いわば「一人勝ち」の会社が存在するのも事実です。
彼らはいったい何をやっているのでしょうか?
■ある「戦略」
億万長者メーカーのダン・ケネディによると
ある戦略に従ってビジネスを展開すれば
中小規模の会社でも、大手に潰されずに
しっかりと利益を出すことができると言います。
もちろん、中小零細規模の会社が
大手の会社と同じような戦略でビジネスを展開しても
うまくいくはずがありません。
中小企業には中小企業の戦い方があるのです。
■不況や競争の激化でも儲かっている小さな会社の戦略とは?
小さな会社が唯一生き残るには、
顧客との一対一の関係を作ることです。
浮気をしない十分な常連客を得ることができれば、
常連客は自ら好んであなたの会社やお店に足を運んでくれるので、
不況であろうと客足が減ることはありません。
いつでも安定的な売上や利益を上げることができ、
倒産の不安や恐怖も感じなくて済みます。
そして、このように顧客と直接関係を作る方法は、
小回りの効かない大手企業や通販業者にはマネをしたくてもできないのです。
■顧客と濃い関係を築く方法
見込み客や顧客と個人的な関係を築き、
経営者、社員、店長や店員と面識があると、
お客は「大事にされている」と感じ、
自分が特別の存在のように思えます。
そんな見込み客や顧客は、
リピーターや常連客になるだけでなく、自ら好んで、
あなたの会社やお店の良い口コミ(紹介)を広げてくれます。
では、具体的にどうすれば見込客や顧客と
一対一の関係を築けるようになるのでしょうか?
では、かつて私が実際にコンサルティングした
一対一戦略の一部をご紹介します。
■IT? 力技?
かつて、私が店舗や企業のモバイルマーケティングの
コンサルティングをしていた時のことです。
同じ質問を二つの企業から受けました。
その二つの企業とは、
ある大手デパートと呉服専門店でした。
そして、その質問はまさに
「お客様と一対一の関係を築くには?」
ということでした。
既に、モバイルメールやダイレクトメール、
そしてマスマーケティングまで
顧客データーベースとエリアデータを使うことで
ほぼ自動化しており、結果も出していました。
その上で「一対一の関係強化」方法を問われたのです。
私がアドバイスしたことを一つ公開します。
それは、スタッフ全員が全ての顧客の名前と顔を覚えること。
簡単なように思われますが
顧客数が多いと結構大変なのです。
和服専門店は店舗スタッフが7、8名。
それぞれ自分の担当顧客は分かっていますが
ほかのお客様となると・・・という状態。
この店舗の顧客数は400名程度、
スタッフ一人ひとりが
全ての顧客を覚えるべきだと提案しました。
「えー!」
という声が上がりましたが、
お客様にとって、
スタッフ全員が自分の名前を覚えているのはとても嬉しいことです。
まずここから実践することになったのです。
さて、問題はデパート。
顧客数が圧倒的に違うので、ITの利用を提案しました。
それは出はじめたばかりの顔認証システムです。
いいね!とデパート側は身を乗り出しましたが、
これには問題がありました。
それは顧客データベースに顔画像を含めることになるからです。
個人情報保護の点から実現は困難でした。
結局フロアを細分化して、
呉服専門店の方法を取り入れる事になりました。
マンパワー!ですね。
でもやる気にさえなれば、結局これが一番の近道でした。
スタッフの脳内データベースが完成するには
丸々一年かかりましたが、新規IT導入もなく
OJTで進めたため最安のコストで済みました。
ということで、一対一関係強化の次の一手は
翌年から新たな段階に進むことになりました。
その内容はここには公開できませんが、
一対一マーケティングの基本は簡単。
お客様の顔と名前を
スタッフ全てがきちんと覚えるところから始まるのです。
■今は最高のマニュアルがある
現在は大変いい時代です。
高い?コンサル料を支払わなくても
これ以上ないというマニュアルがあるからです。
それが、口コミ客を引き寄せる「草の根マーケティング成功戦術大全」
私がアドバイスした方法は、その中にも出ています。
「みんながあなたを知っている」戦略として・・・
著者はあのダン・S・ケネディと
著名なファイナンシャル・アドバイザーのジェフ・スルツキー
目次を見るだけでも、参考になることいっぱいです。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/uLcZf5OE/
- 2016年03月10日
- お知らせ, ビジネス, ビジネス書
- ビジネス, メンタル, 営業, 心理, 技術, 欲望, 洋書, 洗脳, 翻訳, 説得
売れない理由
■売れる営業、売れない営業
営業や販売というのは不思議なもので
同じ商品を売っていても
売れる営業マンはがんがん注文を取ってきますが、
売れない営業マンは全然注文を取れません。
2人とも商品知識のレベルは同じくらい、
売れない営業マンに熱意が
ないわけでもありませんし、
売れる営業マンが顧客に
恵まれているわけでもありません。
では、この2人の違いとは
一体何なのでしょうか?
■6つの欲望
カルト教団の洗脳や心理操作に詳しい
全米屈指の説得術のエキスパート
デイブ・ラクハニによると
カルト教団の信者と同様
顧客の「欲望」には必ず6つのものが
含まれていると言います。
そして、その6つの欲望を
すべて満たしてあげれば
顧客はまず間違いなく
商品を購入してくれると言います。
■説得の心理技術 5つのステップとは
逆に、6つの欲望を
満たすことができなければ
成約率はがくんと下がってしまうのですが、
5つのシンプルなステップで
顧客に説明することで、
この6つの欲望は誰でも簡単に
満たすことができると言います。
もちろん、これは営業だけでなく
広告・宣伝でも使えるテクニックです。
では、その6つの欲望とは何か?
そして、それを確実に満たす
5つのステップとは?
この新刊本「説得の心理技術」
の中で知ることができます。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/Mc9zdt1h/
【警告!!】
本書は「洗脳」や「操作」の書ではない。
良き動機と正しい手法で 人を「説得」し、動かすための書である。
― デイブ・ラクハニ
まえがきより
人は皆、ものごとが
自分の望みどおりに進めばいいと思っている。
われわれは赤ん坊の頃から
周囲の人々を説得しようと試みている。
声をあげて泣き、笑い、両手でテーブルをバンバン叩く。
原始的ながらーー効果的な方法だ。
子ども時代、母親と一緒にスーパーマーケットへ
行ったときのことを思い出してほしい。
お菓子を買ってほしいとねだらなかったか?
これが説得という行為である。
学生時代に誰かをデート
に誘ったことがあるのではないか?
これも説得である。
ところが社会に出ると、
他者を説得するために必要な粘り強さが
いくぶんか失われてしまうように思える。
恐れてはいけない。
営業販売、接客、社内コミュニケーション、
友人や家族など、状況や相手を問わず、
他者を説得するために一体何が必要なのか。
その疑問に答えるのが、本書である。
自分が思い描いているビジョンや全体像を
他者に理解させてから、同意を取りつけ、
自分の望むとおりに他者に動いてもらうまでの
一連のプロセス、
あるいは単純に他者から同意を得ることは、
独自のスキルと科学的知識を要する行為だ。
本書ではそのスキルを伝授する。
■老人と少年とロバの寓話
老人と少年、そしてロバが街に向かっていた。少年がロバに乗り、老人がその横を歩いていると、通り過ぎる人たちの中に、年寄りが歩いて子どもがロバに乗っているなんて恥ずかしいと言う人がいた。二人は批判がもっともかもしれないと考え、老人がロバに乗って少年が歩くことにした。
しばらく進むと、通りすがりの人が「ひどいじゃないか! あの男は子どもを歩かせているぞ」というのを聞いたので、二人とも歩くことに決めた。
するとすぐに誰かが、ちゃんとしたロバに乗れるのに歩くなんてバカじゃないかと言ったので、二人は一緒にロバに乗った。
今度はすれ違った人が、小さなロバに二人で乗るなんてロバが可哀想だと言った。少年と老人はその通りだろうと言って、ロバを担ぐことにした。
橋にさしかかった時、二人はロバから手を離してしまい、ロバは川に落ちて溺れてしまった。
この話の教訓は何だと思いますか?
『全ての人を喜ばそうとすれば、元も子もなくなってしまう。』
かもしれない、ということです。
これは、イソップ物語の一話ですが
マーケティングの話をするとき、よく聞かれる寓話です。
■あなたの顧客選びの基準は?
まだ獲得していない顧客について考えるとき、
顧客選びは、友人を選ぶのと同じくらい
慎重にすべきです。
あなたはどんな相手とビジネスをしたいですか?
誰でもいいというわけではありませんね。
なぜなら、大好きな顧客と仕事をする時は心から楽しめるからです。
あなたにとって、理想的な顧客を取り込むためには
「入場制限ポリシー」すなわち
顧客フィルターをしっかり決めておくことが重要です。
とはいえ、あなたがビジネスを始めたばかりなら、
あまり制限は厳しくできません。
このような場合は、
あなたのビジネスのVIPルームにいれるのは
どんな人が理想的で、どんな人がそうでないのかを
しっかり把握しておく必要があります。
それが「入場制限ポリシー」です。
■20%のVIP
でも、そのようなポリシーを持っていても
現実にはいろいろな顧客が存在します。
パレートの法則によると、
全顧客中でVIPルームに入るのは20%
それ以外が80%!
80%の顧客の最下層の20%は価値のない顧客。
彼らをこのまま放置するとあなたのビジネスに
マイナスを与えるようになるかもしれません。
入場制限ポリシーによって上位顧客を選定したように
リスクマネジメントの面からも、条件に合わない
価値のない顧客には退場してもらうべきです。
ロバを溺れさせないために・・・
これが結果的には優良顧客をたくさん集めることにつながります。
■顧客フィルターの例
顧客フィルターの一例です。
・顧客と仕事をした後は活力が高まり、ワクワクする。
・私の顧客は、他からの情報や協力的な取り組みに刺激を感じ活力を得る。
・私の顧客は、逸話や面白いスピーチを用いて個人的な話を共有する。
・私の顧客は、やるべきことを先延ばしにしない。
・私の顧客には一部の人をまごつかせ、驚かせるほどの信念がある。
・私の顧客は、楽天的であり不平不満を言わない。
あなたはどんなフィルターを持っていますか?
⇒ http://ow.ly/3ziQmu
もしあなたが、
・今、何かの専門家で起業してみたい。もしくは既に起業している。
・ただ、起業して一人でやっていくのが不安だ。
・お客の集め方もよく分かっていない。
・営業とかもあんまりやりたくない。
などといったことに思い当たるフシがあるなら
この本
「一生、お客に困らない!
日本人の知らなかったフリーエージェント起業術」
が役に立つかもしれません。
⇒ http://ow.ly/3ziQmu
- 2016年02月29日
- エシカル, エシカル葬, お知らせ, ビジネス, ビジネス書, ラポール倶楽部, ラポール葬, 権利収入, 節約
- エシカル, マーケティング, ラポール倶楽部, 世代, 互助会, 代理店, 会員制ビジネス, 収入, 団塊, 日本語, 洋書, 継続, 葬儀
団塊シニアマーケティング
■ターゲットはアラウンド60
日本の高齢者層の中で、最もアクティブなのが
言わずと知れた団塊の世代の方たちです。
改めて紐解いてみると
団塊の世代(だんかいのせだい)とは、
第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代。
第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)
に生まれて、文化的な面や思想的な面で共通している
戦後世代のことである。
第一次ベビーブーム世代とも呼ばれる。~Wikipedia~
残念なことに、私はその世代には
タッチの差で入ることはできませんでしたが
アラウンド60には属しています(笑)
■裕福なシニア
そして、この世代の人たちは、
日本の人口の中でも全体の8%と最も多くの比率を占め
年齢別で最大の勢力です。
また、個人金融資産の60%は
このアラウンド60以上のシニア層が保有しており
抜群の購買力を誇っています。
その上、既にある程度の財をなして
仕事の現場から一線を退き、お金と時間に余裕のある
セカンドライフを送る人も多いのです。
まさに、アクティブ・シニアと言われる世代です。
従って、
この世代に上手くフォーカスしてアプローチするだけで
非常に有利にビジネスが展開できます。
■団塊シニアマーケティング 容赦なき戦略
ですから、もしあなたが、
・高齢者対象のビジネスをしたい
・単価の高い商品が売りたい
・購買力のある客層を相手にしたい
・シニア層の考えてることを知りたい
というのなら、、、
是非、この
「団塊シニアマーケティング 容赦なき戦略」
をチェックしてみるといいと思います。
↓
http://directlink.jp/tracking/af/1411540/yPBa36Tk/
■生涯継続する戦略
例えば、当エシカル(旧ラポール倶楽部)サイトで
ご紹介しているラポール葬(以後エシカル葬)です。
3,240円の月会費を一年以上支払うことで
エシカル葬を執り行えます。
特筆すべきは、エシカル会員本人の一親等の親族と
配偶者の両親、さらに実子の配偶者まで
割引料金で標準的な葬儀を執り行えること。
そして、会員が亡くなった場合は
ご家族が会員を継承することができます。
葬祭互助会のシステムでは、葬儀の権利は
会員本人だけにしか適応されません。
このことだけでも、エシカル葬によって
生涯に亘っての大きな節約ができることがお分かりでしょう。
■アクティブシニアとエシカルビジネス
この世代は大きな消費はしますが、決して浪費はしません。
でも、自分が納得したものには惜しまずお金をかけます。
そんなアクティブ・シニアにフィットするのが
エシカルビジネスです。
私は、エシカルの代理店として、
団塊の世代を中心にエシカルをご紹介しています。
代理店には、会員が継続的に会費を払う限り
毎月手数料収入があります。
葬儀の会費ですから、会員が亡くなるまでは
手数料が継続的に入ってくることになります。
さらに、会員をご家族が継承した場合、
手数料も継続します。
まさに会員の方との生涯ビジネスになるのです。
■エシカルの選択
◎大きな節約を望む方は、エシカル一般会員。
◎手数料収入を望む方は、代理店をおすすめします。
(*代理店は一般会員の権利も有しています。)
団塊の世代をターゲットにしたビジネスとして、まさに最適です。
■お問合せ
ビジネス・資料・セミナー等のお問い合わせは
メニューバーの「お問合せ」からお願いします。
facebookページの作り方と「いいね」を集める方法の無料動画
~フェイスブックマガジン無料動画教室購読者募集中~
6月よりスタートしたフェイスブックマガジンも第5号となりました!
第5号:フェイスブックビジネス活用No1
~facebookページの作り方と”いいね”ファンを集める方法~
バックナンバーは以下のとおりです。
第4号:友達リクエスト停止にならない方法
第3号:どんなタイミングで投稿するか?
第2号:無限にあるフェイスブックの記事ネタ
創刊号:フェイスブックって何?
facebookページ、まだ作っていない人 作ったけど、読者が集まらない人
是非ご覧ください。
全て無料です。
講読したい方は、
https://www.facebook.com/messages/qpress.arai3
まで「フェスブックマガジン講読希望」と書いて返信してください。
創刊号から読めます。
では、生涯たった一日の今日という日を素敵に有意義に過ごしましょう。
今日もご訪問ありがとうございました。
- 2014年06月27日
- アベノミクス, お知らせ, サクサククラブ, ビジネス, ラポール倶楽部, 三本の矢, 安心, 権利収入, 生活, 防衛
- アベノミクス, サクサククラブ, ラポール倶楽部, 安心, 消費者物価指数, 生活, 生涯収入, 自己防衛, 転ばぬ先の杖
賃上げされても、物価上昇に賃金上昇が追い付かない?
総務省が公表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は103.4。前年同月比で3.4%上昇した。
この値は、民間予測どおり(ロイター調べ)とはいうものの、上昇幅は1982年4月の3.5%上昇以来、32年1か月ぶりの値となった。
消費増税の影響(日銀試算2%)を除くと1.4%の上昇で、4月の1.5%からプラス幅がわずかに縮小した。
総合指数は前年比3.7%上昇。
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く指数(コアコアCPI)は同2.2%上昇となった。
■日銀の描いていた通りのシナリオが実現
日銀黒田総裁の予想通りの数字が出たことで、
アベノミクスの脱デフレ政策は、着々と成果をあげているといえます。
しかしこの成果は、私たちにとっては非常に厳しい状況を生み出しています。
給与アップでこの物価上昇を相殺できるのは、大企業でも約半数。
日本商工会議所の全国の中小企業3134社への調査では、
賃上げを実施見込みもしくは実施した企業が48.6%、
未定とした企業が33.2%、賃上げを見送った企業が18.2%でした。
(このサンプルリング対象は比較的しっかりした会社が多いと思われます。)
とはいえ、零細企業まで含めるとお寒い状況です。
賃上げされた企業についても、今のところ、
物価上昇に賃金が追い付いたという状況にはなっていないようです。
■個人でも準備を始める時です
そもそも論で言えば、
日本の人口が毎年87万人ペースで減少していくことによる
経済の縮小を食い止めるのがアベノミクスの目的です。
厳しい言い方をしますが、
アベノミクスで全ての日本人が裕福になることは絶対にありません。
パイがどんどん減っていくのですから。
それを少しでも早く理解して準備を始める必要があります。
自らが、一定して継続する自分の収入をつくることがますます重要になってきます。
これが個人年金の考え方。転ばぬ先の杖です。
決して不可能ではありません。さらに、準備を始める年齢も関係ありません。
たとえ既に転んでしまったとしても大丈夫です。
気づいた時点で始めれば間に合います。
■今からでも間に合う転ばぬ先の杖
⇒ http://minnanohiroba.jp/anshinseikatsu/?p=1798
■facebookはこちら。
■サクサククラブ
■ラポール倶楽部
- 2014年06月26日
- アベノミクス, お知らせ, ビジネス, 安心, 成長戦略, 権利収入, 生活, 防衛
- アベノミクス, サクサククラブ, ビジネス, ラポール倶楽部, 安心, 生活, 生涯収入, 自己防衛
骨太の方針、新成長戦略を閣議決定
(データソース:2014.6.24 産経ニュース)
政府は24日、経済財政運営の指針「骨太方針」と新たな成長戦略にあたる「日本再興戦略改訂版」、規制改革実施計画の3つを閣議決定した。
企業の「稼ぐ力」を牽引役に、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を強力に推し進め、デフレ脱却と経済再生を加速する考えだ。
安倍首相は会見で「成長戦略を大胆にパワーアップした。全てはその実行にかかっている」と述べ、検討の成果を強調した。
■骨太の方針など主なポイント
骨太の方針
①法人税減税:法人実効税率を数年で20%台を目指し、来年度から引き下げを開始
②人口:50年後に1億人程度の安定した人口構造を保つ
③社会保障分野を含めて歳出は聖域なく見直す。
新成長戦略
日本経済全体としての生産性を向上し「稼ぐ力(収益力)」を取り戻すことを目標とする
①ロボットによる新たな産業革命の実現
②「ベンチャー創造協議会」(仮称)を創設
③女性の活躍支援:学童保育の拡充や国や企業に女性登用を義務づけ
④年金資金の運用先の見直し
⑤リニア中央新幹線など高速ネットワークの早期整備・活用を図る
規制改革
新成長戦略を実行するため249項目の規制緩和策の内容や実施時期を明記
①年収1000万円以上の専門職を対象に「脱時間給」の働き方を導入
②混合診療を大幅拡充
③JA全中の権限を廃止・縮小
■負の影響は?
盛りだくさんの内容が閣議決定されましたが、
国会を経てほぼこの形で承認され、実行に移されます。
次回から、骨太の方針などの主なポイントが、
私たちの生活に与える影響を考えてみたいと思います。
日本が置かれている今の状況をみると
かなりの荒療治が必要になるでしょう。
国民に与えるマイナスの影響を極力少なくしつつ
スピード感をもってアベノミクスを達成することが
安倍内閣の責務です。
■今からでも間に合う転ばぬ先の杖
⇒ http://minnanohiroba.jp/anshinseikatsu/?p=1798
どのようなマイナスの影響が出てこようとも、
国は個人の生活を完全に保障する訳にはいきません。
わたしたちは、セルフガードの必要がますます大きくなるでしょう。
転ばぬ先の杖の準備は怠りなく。
■facebookはこちら。
■サクサククラブ
■ラポール倶楽部