最新情報!インフルエンザ対策!?

今年は早くからインフルエンザが全国で猛威を振るっています。
長野県小布施町の栗が丘クリニックで毎月行われています、健康講座の今月のテーマが「インフルエンザ対策」です。
ワクチンだけでなく、有効な対策があるようです。現役のお医者様が分かり易くお話します。
聴講は無料です。予約なしでお気軽にご参加下さい。



足元が悪いようですので、お気をつけておいで下さい。

抗がん剤「ジェブタナ」使用の5人死亡の記事が・・・

本日の新聞に前立腺がんの抗がん剤「ジェブタナ」使用の5人死亡の記事が・・・
ノーベル賞授賞式の記事で小さな取扱いですが、約200人の患者に使用して40人が白血球の一種の「好中球」が減り、発熱などの症状がみられ、5人が肺炎や敗血症で死亡。
薬の添付文書をよく読んで、やるかやらないか自分で決めないといけないですね!
こんな、抗がん剤がなぜ認可されるのですかね?
http://news.goo.ne.jp/…/medical/20141210-567-OYT1T50112.html


「ご機嫌な毎日を送るためのとっておきの話」ご参加有難うございました。

12月3日に東急ライフ3階で開催された『長野県β-グルカン普及会』主催の健康セミナーにご参加いただきまして有難うございます。
「正しい健康情報をお互いに共有して選択肢を増やそう」をモットーに行われている健康セミナーです。
今回は「食べ物の力を信じよう」をサブテーマに知って得する健康情報を勉強しました。
最近の日本では嗜好による食事が増え、さまざまな病気の引き金になっている。質と量の調和に注意して楽しく食事をする必要がある。
歯の比率(臼歯:犬歯:切歯=4:1:2)の食べ物を。臼歯が一番多いので雑穀などすりつぶして食べるものを多く摂るように。
小布施町の栗が丘クリニック院長 荒井恵子先生はパーソナル診断(サイグラム)の手法から人を大きく分類すると(Fフィーリング 信頼)、(Aアクティブ 効果)、(Mマインド データ、根拠)の分かれる。サプリメントなどを選ぶ場合もこの中のどれかで選ぶようです。
荒井先生はM派でデータ、根拠重視で選択するようです。クリニックで使用しているサプリメントはデータ、根拠のある製品を選んでいるようです。
また、マンガ ポパイを引用してポパイがオリーブをブルートから助ける手法から癌の治療のヒントを聴ました。
詳しくは来年1月21日(水)午後2時から行われます、栗が丘クリニック健康講座で詳しく解説します。お楽しみに!!

栗が丘クリニックでは化学的な薬の常用はなるべくさけて、漢方、サプリメントなどを積極的に使用して、身体に優しい目指しているようです。
また、予防医療を積極的に推進しており、さまざまな代替医療を取り入れています。

今月の栗が丘クリニック健康講座は、は早くから猛威を振るっています、インフルエンザを取り上げて有効な対策などを語っていただきます。
聴講は無料です。ご心配の方はお気軽にご参加下さい。


◆◆ 本日、開催です! ◆◆

本日、『長野県β-グルカン普及会』主催の健康講座が開催されます。
1部では「ご機嫌な毎日を送るためのとっておきの話」(~食べ物の力を信じよう~)として、大切な食の話をします。
2部はフェローシップ賞を受賞した黒酵母から生まれたβ-グルカンの話をします。
最後に予防医学をすすめています小布施町の栗が丘クリニック院長の荒井恵子先生の講和もあります。。
何か一つでも吸収して、健康生活にお役立て下さい。
まだ間に合います!ご参加下さい。