笑うと病気が逃げていく!?

本日の朝刊の記事からです。
「笑らわない高齢者、脳卒中経験1.6倍」東大など研究チーム
日常生活でほとんど笑わない高齢者は、ほぼ毎日笑う高齢者に
比べ、脳卒中の経験がある割合が1.6倍、心臓病の割合、
1.2倍高い。



「笑いは動脈硬化やストレスを軽減するため、脳卒中や心疾患になりにくい可能性がある」ようです。
他にも、笑うと免疫細胞であるナチュラル・キラー細胞(NK細胞)が活性して免疫力をアップする
ようです!

大いに笑って暮らそうではありませんか!!

グルカン坊やも笑っています。

笑うと病気が逃げていく!?

本日の朝刊の記事からです。
「笑らわない高齢者、脳卒中経験1.6倍」東大など研究チーム
日常生活でほとんど笑わない高齢者は、ほぼ毎日笑う高齢者に
比べ、脳卒中の経験がある割合が1.6倍、心臓病の割合、
1.2倍高い。

「笑いは動脈硬化やストレスを軽減するため、脳卒中や心疾患になりにくい可能性がある」ようです。
他にも、笑うと免疫細胞であるナチュラル・キラー細胞(NK細胞)が活性して免疫力をアップする
ようです!
大いに笑って暮らそうではありませんか!!

グルカン坊やも笑っています。

「腸内フローラ」が整えば、人生が変わる!?

 最近、「腸内フローラ」がTVや健康誌などで取り上げられることが
多くなりました。
 腸の中には、多様な細菌が群生して、その生態系がお花畑のように
見えることから、、「腸内フローラ」とよばれています。
 「腸内フローラ」のバランスが整うことで、やせ体質になったり、
便秘の解消や美肌効果、さらには免疫力もアップ。
続ければ、体も心も確実に変わるようです!
 そこで、今月の栗が丘クリニック健康講座のテーマは『腸内フローラと
うつ病のビミョーな関係』でおおくりします。




まだ間に合います!ぜひお越し下さい!!

グルカン坊やからのプレゼントです。

「発がん物質アクリルアミド」取りすぎに注意!

本日の読売新聞の朝刊に大変気になる記事が掲載されていました。
アスパラギンとブドウ糖などが120度以上で加熱された際に生成される
物質アクリルアミドです。
内閣府食品安全委員会が重い腰を上げて、できる範囲で摂取量を
減らしてほしいと呼びかけています。

アクリルアミドを減らすには、調理の際に焦がし過ぎないようにして、
「煮る」「蒸す」「ゆでる」などが有効です。
まだまだ、怖いものが他にもあるのではありませんか?!

詳しくは食品安全委員会のHPをご覧ください。
https://www.fsc.go.jp/topics/acrylamide-food170620.pdf

野菜から先に食べましょう!

長野県の某食品スーパーのチラシに提案されています。
「野菜ファースト」野菜から先に食べましょう。
食事時の血糖値の急上昇も抑えられるようです。


素晴らしいことですね!!

昔から「身土不二」という言葉がありますが、地場でできた物を
旬のときに食べることが一番良いようです。

信州は果物・野菜大国です。たくさん食べたいものですね?!