恒例の小布施町の栗が丘クリニック健康講座が本日午後2時から開催されます。
さまざまな病気の引き金になるといわれています「ストレス」について院長の荒井先生がお話します。
聴講は無料ですので、お気軽にご参加下さい。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%95%EF%BC%92%E5%9B%9E%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%BE%E3%82%92%E8%A7%A3%E3%81%8F_2.jpg)
恒例の小布施町の栗が丘クリニック健康講座が今月19日(水)開催します。
今回のテーマは「ストレス」特に「人間関係から生じるストレスのなぞ」を専門医の荒井先生にお話いただきます。
ストレがはさまざまな病気の原因となることが分かってきましたが、現代はストレス社会です。いかに、ストレスを軽減して付き合っていくかが、重要です。
少しでも参考になれば幸いです。無料ですので、お気軽にご参加下さい。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%95%EF%BC%92%E5%9B%9E%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%BE%E3%82%92%E8%A7%A3%E3%81%8F.jpg)
今週発売の「週刊現代」の記事にビックリ!
「塩分」、「肥満」などで「体に良くない」と認識していましたが、この記事は異次元の驚きです。
ジャガイモを120℃以上で加熱することのより、「アクリルアミド」が生成され、、「アクリルアミド」が「発がん性がある」と発表されています。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B901.jpg)
それでも、あなたはポテトチップスを食べますか? 真剣に考えないと・・・・
今月15日開催される51回目の健康講座は先月に引き続き「ガン特集」です。
『ガンと冷えとNK細胞』、二部では『体内のゴルゴ13(NK細胞)を活性化させよう!』ガンなどの予防に重要な免疫力について、栗が丘クリニック 院長荒井先生に講演いただきます。
特に免疫力に大きくかかわっています免疫細胞のNK細胞にスポットをあてて、解説いただきます。
誰しも毎日約5000個ものガン細胞が体内に発生していると言われています。しかしながら、ガン細胞が大きくならないのは?・・・・
聴講は無料です。お気軽にご参加下さい。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%95%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%A8%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%A8NK%E7%B4%B0%E8%83%9E.jpg)
こんにちは。
毎月、小布施町の栗が丘クリニックで行われています、「ガンにならないからだ創り」健康講座が今月17日で50回を迎えます。
誰もが一番関心のある「ガン」をテーマに開講します。栗が丘クリニック院長 荒井恵子先生は『ガンという病のなぞ!?」をテーマに、健康管理士の返町昌夫氏は『ガンの原因と食生活!』テーマで講演します。
大変楽しい講座です。知識を増やして、健康で楽しく暮らしましょう!
受講は無料です。お気軽にご参加下さい。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%95%EF%BC%90%E5%9B%9E%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%97%85%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E%EF%BC%9F.jpg)
先日、「24時間テレビ37愛は地球を救う」が放映されましたが、その中でヘルニアなどで歩行困難な犬が目に留まりました。
私どもの同居犬ハッピー(ミニチィアダックス)も胴長故にヘルニアを発症しました。
高齢のために手術を断念しまして途方にくれていました。、
そこで、私どもが長年愛用しております、「グルカン坊や」がお勧めの黒酵母培養液を少しずつ飲ませました。しばらくして、奇跡がおきました。
詳しくは体験記をまとめましたので、ご覧ください。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2.jpg)
今年の11月1日に16歳を迎えますが、その後は高齢にもかかわらず、いたずらをして逃げ回っています。
一日も長く、元気でいてくれることを願っています。 「グルカン坊や」ありがとう!
4月に日本人間ドック学会と健康保険組合連合会か下記の「健康基準値」が発表されました。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88s%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%80%A4%E3%81%AE%E6%80%AA%E5%A5%8703%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%80%A4.jpg)
ご自身の数値にあてはめてみましたか?
薬を飲まなくていい方がだいぶいらっしゃられると思います。
ご心配の方は、小布施町の栗が丘クリニックの荒井院長の講座をお聴き下さい。
先月に引続き今月も健康基準値のなぞを分かりやすく解説しています。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%94%EF%BC%99%E5%9B%9EBMI%E3%80%81%E4%B8%AD%E6%80%A7%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.jpg)
![栗が丘クリニック健康講座 栗が丘クリニック健康講座](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%AC%AC%EF%BC%94%EF%BC%98%E5%9B%9E%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E5%80%A4%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.jpg)
4月に日本人間ドック学会と健康保険組合連合会から共同研究に基づいて「健康基準値」が発表されました。
その数値が従来のものとあまりに異なるため、大混乱を巻き起こしています。
そこで、医師の立場でそのなぞについてお話します。一回目の今回は血圧、コレステロール正常値のなぞのついてです。
今までの検診などで「異常」だと判断されて、薬などを飲んでいる方には必聴です。
先日、興味ある話を耳にしました。
「ローマは生ゴミで崩壊した。
日本は健康で崩壊するであろう!」
やはり、真剣に考えないといけない問題ですね。
グルカン坊やからの一言![イメージ写真 イメージ写真](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.jpg)
イメージ写真
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/g/l/u/glucan/6%E6%9C%8814%E6%97%A5%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%88%EF%BC%B0%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E7%94%A8.jpg)
長野県で初めて記念講演が開催されます。
黒酵母から生まれたβ-グルカン培養液が第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会で「フェローシップ賞」を受賞しました。
それを記念しまして、小布施町の栗が丘クリニックで講演会が開催されます。
1部はβ-グルカン培養液ひと筋に研究をしています、㈱ソフィ主任研究員の池上裕倫氏の講演。
2部は栗が丘クリニック 院長 荒井恵子先生の「崩れゆく医師・くすり神話」と題して講演が行われます。
知識は自身の健康を守ります。新しい知識を吸収してみてはいかがですか。
定員は80名限定ですが残りわずかです。聴講は無料です。
090-5428-4022にお問合せ下さい。
グルカン坊やからの情報です。