ガンと闘う患者さんの指南書のご紹介
- 2013年10月18日
- 健康情報

ガンと闘うすべての人と家族へと綴った、患者目線の生き方を指南。
抗がん剤の奏効率、5年生存率、余命宣告、腫瘍マーカーの数値に振り回されるな!
大切なのは、やる・やらないのではなく、いつやめるか?を自分で決めるために・・・
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://bookman.co.jp/shop/health/9784893088079/
自然から生れた黒酵母培養液『天慈のしず久』
自然から生れた黒酵母菌培養液『天慈のしず久』
いよいよ明日「ガンは5年以内に日本から消える!」の解説および学習が行われます。
小布施町のナガブロ「栗が丘クリニック通信」で話題の栗が丘クリニックにおきまして、
第38回健康講座が開催されます。
聴講は無料ですので、お氣軽にご参加いただきまして勉強して下さい。
記
日時:平成25年8月21日午後2時より
場所:小布施町栗が丘クリニック
自分の身体は自分で守るために、知識の補給をしましょう!!